HI!心呼吸 5月2日(金)

M1>    Blue Skies    /     ドクター・ジョン (Dr. John)

 

今週の締めくくりはこんな2曲にしてみました♪

1940年ニューオーリンズに生まれた

『Dr. John』

3歳にピアノを始め、高校に入る頃には自分のバンドを持っていたそうです。

ロック、サイケの時代を通過して70年代には自分の新しい「ニューオーリンズ・サウンド」を確立。

まさに「レジェンド」と呼ぶにふさわしい音楽界のビッグボス。

そんな彼の1995年にリリースされたアルバム

『Afterglow』

もうこのジャケットのデザインが好き。

この渋さ。そして温かな空気感。

ニューオーリンズ・サウンドを代表する重鎮サウンド、

このアルバムで聞かせてくれたのはブルースとジャズの混合。

ゴージャスだけど、せつなくたまらない時間。そんな贅沢な時間と空気を詰め込んだ名作。

広い空を見上げながら腕を広げて感じたい。

 

 

 

 

 

M2>    SING  /    ジョン・バティステ

 

今週の締めくくりは♪

『ジョン・バティステ』

「ニューオーリンズの貴公子」ルイジアナ州メテリー出身

アメリカのミュージシャン、バンドリーダー、シンガー・ソングライター。

自由に、楽しく、すべての垣根を超える音楽。

『We Are』

2022年4月にラスベガスにて開催された【第64回グラミー賞授賞式】

『ジョン・バティステ』の『We Are』が<年間最優秀アルバム>を受賞。

このアルバムが自身も「キャリアのターニングポイントになる作品」と語っていて、

ジャズというジャンルを軽く飛び出し、ヒップ・ホップ、R&B、ソウル。

多様なジャンルをミックスした「ジョン・バティステ」というジャンルに。

2020年12月25日にディズニープラスで配信されたディズニー&ピクサー最新作

『ソウルフル・ワールド』映画の音楽担当として抜擢された才能。

ニューオーリンズ・サウンドをシッカリと継承しつつ、

次世代のニューオーリンズ・サウンドを彼がけん引していく世界が楽しみです♪