HI!心呼吸 4月29日(月)

M1>    今日はなんだか   /    シュガー・ベイブ

 

今週もこのコーナーでごゆっくりと♪

今日は『昭和の日』久しぶりに昭和の名曲を続けてみましょう。

「山下達郎」さんを輩出した伝説のグループ『シュガー・ベイブ』

この『ソングス』が発売されたのが1975年4月25日。(昭和50年)

ちなみに僕が生まれる2か月前・・・。

山下達郎さんが音楽活動40周年を迎えましたタイミングで

新リマスター盤としてリリースされたのが2015年8月5日。

『SONGS -40th Anniversary Ultimate Edition-』

山下達郎さんのデビューと、音楽活動の原点でもある

「ソングス」

若き日の「タツロー」さんによる永遠のマスターピースです。

大貫妙子、村松邦男、伊藤銀次・・・という素晴らしき仲間たちによるヤングソウルは今の時代に聴いても揺さぶられます。

「SUGAR BABE」の1stアルバムにして唯一のアルバムから「今日はなんだか」♪

 

 

 

 

 

M2>    もう一度   /     竹内まりや

 

もう1曲は大好きな曲でも良いですか?

『Variety』 (30th Anniversary Edition)

『竹内まりや』さんの1984年4月にリリースされた6枚目のアルバム。

1982年、山下達郎さんとの結婚を境に表立った活動を休止。

ソングライティングのお仕事は続けていらっしゃいましたが、

シンガーとして復活を遂げたのがこの『VARIETY』

まさにバラエティに富んだ楽曲の数々。

自分のアイディアを反映できたことで生まれた名曲たち。

オープニングを飾るのはこの「もう一度」

もう一度、胸を熱くした日々を始める。

そんなワクワクした気持ちが込められていたのかもしれません。

リリースから30年。2014年11月19日にリリースされた30th Anniversary Edition

当初は未発表だった曲や、リミックスの曲なども収録されているので、

聴き比べてみるのも良いのかもしれませんね♪

HI!心呼吸 4月26日(金)

M1>   APRIL IS GONE  /   Michal (ミカール)

 

今週の締めくくりはこんな2曲にしてみました♪

『Michal』 (Michal Towber)

2000年に弱冠18歳でデビューを飾ったニューヨーク育ちの

女性シンガー・ソング・ライター「ミカール」

こんなにハートウォーミングな歌声はなかなか出会えない。

まだあどけない少女の素直な歌声がピュアで真っ直ぐ。

ジックリ聴いているとその爽やかさの中に見えてくる強さの様な頑丈さ。

乾いたメロディ・ラインにミカールの包み込むような優しい歌声。

2000年にリリースされたアルバム

「スカイ・ウィズ・スターズ」

このアルバムのプロデューサーは90年代アメリカのオルタナティヴ・ロック・バンド

「ソウル・アサイラム」のヴォーカル「デイヴ・パーナー」が。

最近のアルバムはもっと大人に。

芳醇なサウンドを聞かせてくれます。聴き比べしてみるのも面白いかも♪

 

 

 

 

 

M2>  ウォーキング・オン・ウォーター  /   トライブ・オブ・ジプシーズ

 

今週の締めくくりはこんな懐かしい曲を♪

大学時代に知ったキーワード。

「ロックサルサ」

なんだそれ?と気になり聞いたのがこのアルバムでした。

『トライブ・オブ・ジプシーズ』

確かにサルサでロック。

この得体のしれない不思議なカッコよさに痺れました。

躍動するリズムとエモーショナルなメロディはヤバい。

メキシコ系アメリカ人ギタリスト「ロイ・Z」を中心とするメタル・バンド。

1996年のデビュー作。

ラテン、ファンクなどを大胆に導入した個性的な音。

今でも新鮮です。この「トライブ・オブ・ジプシーズ」はロックが似合う。

色気のあるギターにソウルフルな歌声♪

メキシカンのテイスト一杯の彼らの音はなんて気持ちいいんでしょう♪

 

HI!心呼吸 4月25日(木)

M1>  ラヴ・ハーツ/ユー・アー・エヴリシング /  サンディ・カンドゥ

 

『サンディ・カンドゥ』

1995年にリリースされたデビューアルバム

『Nice To Meet Ya(ナイス・トゥ・ミート・ヤ!)』

オランダ出身の美形女性シンガーとしてデビューしたアーティスト。

彼女は「キャンディ・ダルファー」のワールドツアーに同行し、

美貌と共に歌唱力も持ち合わせたシンガーとしても注目されました。

キャンディ・ダルファーのワールドツアーに参加したお返しに、

このアルバムではキャンディがサックスで参加していたりと聴き所も満載。

そして歌われているのは聞きやすいポップスがメイン。

この「Love Hearts /  You Are Everything」のカバーはお見事です♪

数多くのアーティストがカヴァーしている名曲ですが、

こんなアレンジは初めてでした。

少しコブシに似た歌唱は日本人の耳にはシックリ。

90年代のフレーバーたっぷりとお楽しみ下さい。

インパクトを残してくれますよ♪

 

 

 

 

 

M2>   Wish You Were Here  /   キャンディ・ダルファー

 

こちらも懐かしい1枚です。

せっかく『キャンディ・ダルファー』の名前が出ましたから♪

1997年にリリースされた4枚目のアルバム。

このジャケが物語るようにサウンドは良い意味でリラックスしたものが中心。

そしてこのアルバムのタイトルにもなっている

『For the Love of You』

タイトルからお分かりの通り『アイズリーブラザーズ』のカバー曲をフィーチャー。

そのほか、チャカカーン「once you get started」をR&B調でカバーなどリピートしながらよく聴きました。

しかし、キャンディー自体ファンクの印象が強い人。

このアルバムではイメージが変化。昔のスタイルより大人の雰囲気。

ファンキーな演奏がお好きな方には物足りないかもしれない。

僕はこのテイストのサックスが大好き。

アルバムからおススメの1曲を「Wish You Were Here」♪

 

HI!心呼吸 4月24日(水)

M1>  パ・ロ・ニーニョ ~子供たちへ~(コロンビアーナ)/  沖仁(おきじん)

 

1974年生まれ。14歳より独学でエレキギターを始め、

高校卒業後カナダで一年間クラシックギターを学ぶ。

その後、スペインと日本を往復し20代を過ごしていたという

『沖仁』

2011年にリリースされた沖仁さんのアルバム「Concierto[コンシエルト]~魂祭~」

沖さんの奏でるギターの音色。

優しくもピリッと刺激的な音色。

全体的にこのアルバムにはフラメンコの要素もたっぷり。

エネルギッシュでありながらフレッシュな音が並びます。

スペインの生活で勝手に身に染み付いたでしょうDNAをこのアルバムで表現。

よく「ギターが歌う」なんて表現がありますが、

僕にはギターが「笑って」いるように感じます。

イキイキさを楽しんで下さい。

さてギターの世界旅行に出かけてみることにしましょう♪

 

 

 

 

 

M2>       Green eyes  /   Akeboshi

 

アイリッシュ、フォーク、エレクトロニカなどを基盤とした独自の音楽を奏でる

シンガー・ソングライター『明星/Akeboshi』

2007年に彼が放ったフルアルバム

『Meet along the way』

イギリス~アイルランドで1ヶ月をかけてストリート・レコーディングを慣行。

地元のミュージシャンとのセッションを中心に構成されたロード・ムービー的作品。

そんな自由な空気が漂います。

その空気感がなんとも言えない心地よさ。

短期間に集中してレコーディングされた勢いと、

その場所の空気感までしっかりと詰め込んだ生の音。

統一感もあります。

旅たち、出発、発見、出会い。

春はそんな季節。

まずは散歩からはじめようかな?そんな気持ちにさせてくれますね♪

HI!心呼吸 4月23日(火)

M1> Cold Hearted Machinery(コールド・ハーティド・マシーナリー) /   Fields

 

『Fields』(フィールズ)

デビュー前にフジロックに登場して話題になった彼ら。

ロンドンに拠点を置くエレクトロ・フォーク・バンドの5人組

『フィールズ』

何回でも聴けてしまうこのアルバム。

何が魅力なのか・・・フォークと、エレクトロ、ポップさ。

そこに必然的に表れるメランコリック。

2007年にリリースされたEP

『Charming The Flames』

メロディの良さ、バランスも整い聞いていて無駄がない。

単純に僕が好きだからなのか何の違和感もない。

この時本当に新人なの?というほどの完成された音。

季節が動いている。今の季節にそっと寄り添ってもらいましょう。

 

 

 

 

 

M2>   Dreamland /   メアリー・チェイピン・カーペンター

 

『メアリー・チェイピン・カーペンター』

1958年ニュージャージーに生まれた、カントリー・シンガー

(メアリーさんの父さんは「Life誌」の代表だった人で、

幼少期には何と日本で過ごした事もあったそうです)

1999年にリリースされた『パーティ・ドール』

幼少期から音楽に触れてきた彼女。

カントリーやフォーク・ミュージックにも興味を持ち始め、いつもギターを手に。

1987年に「Hometown Girl」でデビューをかざり、

数多くのリリースを経て、カントリー・シーンを代表する女性シンガー・ソングライターに。

彼女が99年にベスト盤としてリリースしたのがこのアルバム。

メアリーの魅力はサウンドだけでなく、日々生きる事に対する明快な視点。

前向きな希望を見出す詩の世界が展開されます。

彼女の歌から貰える目には見えない不思議な力。

整えたい時には聴きたくなるアーティストさんかも♪

 

HI!心呼吸 4月22日(月)

M1>   Cruel(クルール)    /  プリファブ・スプラウト

 

今週もこのコーナーでごゆっくりと♪

4月も気づいたら…あっという間に後半に。

1984年3月発売となったファースト・アルバム

『SWOONスウーン』から。

『プリファブ・スプラウト』は1977年に「パディ・マクルアーン」が中心にイギリスのニューキャッスル近郊で結成されたバンド。

82年にデビュー・シングル「ライオンズ・イン・マイ・オウン・ガーデン」を発表。

これをイギリスの伝説的DJ「ジョン・ピール」がオン・エアーしたことで名が広まったと言われています。

DJのチカラが大きかったことが伺える・・・。

そして1984年にこの1枚『SWOONスウーン』を発表。

あの「エルヴィス・コステロ」がここから「クルール」を大いに気に入って自らカヴァーしたことでも有名。独特なコード、美しいんだけど耳に残るクセ強めのサウンドをどうぞ♪

 

 

 

 

 

M2>   White Lies  /   Paolo Nutini (パオロ・ヌティーニ)

 

このアーティストも好きなんです。

スコットランド出身の天才シンガー・ソングライター

『パオロ・ヌティーニ』

地元スコットランドでローディなどの仕事をしていたところ、

某アーティストのライヴの時間調整役として急遽ステージに・・・

その時のパフォーマンスが大きな話題となり、

2005年 彼の18歳の誕生日にアトランティック・レコーズと契約を交わす。

映画やんwww

デビュー当時から王子様の異名を持ち、端正な顔立ちに年齢よりも味のあるスモーキー・ヴォイス。

2007年のアルバム『These Streets』(ジーズ・ストリーツ)

ナイーヴでソウルフルでソフトで。

一気に惹きつける強さも持ち合わしている気がします。

気持よく聴かせて、聴くものを微笑ませると同時に涙ぐませる♪

 

HI!心呼吸 4月19日(金)

M1>    Carrie (キャリー) /    ヨーロッパ

 

今週の締めくくりはこんな2曲にしてみました♪

『EUROPE』(ヨーロッパ)

「スウェーデン」出身のロック・バンド『ヨーロッパ』

1986年にリリースされた『The Final Countdown』

そうです。皆さんご存知のあの名曲。

誰もが一度は聞き覚えのあるに違いない「ファイナル・カウントダウン」が

オープニングを飾る名盤。

シンセサイザーの切り裂くようなフレーズがあまりにも有名。

この大ヒットで一躍、北欧メタルを代表するバンドになったヨーロッパ。

そんなアルバムに感情ダダ漏れのようなバラードが収録されています。

『Carrie』

アルバムの中でも象徴的なメロディアスな1曲を初選曲。

それにしても『ジョーイ・テンペスト』のハイトーン・ヴォイスが耳に心地いい。

爽快で壮大なバラードをどうぞ♪

 

 

 

 

 

M2>   Please Don’t Leave Me  /   プリティ・メイズ

 

今週の締めくくりはこんな曲にしてみました♪

「北欧メタル」繋がりで!

この切なさはなんだろう。季節が変わる・・・そんな感情になります。

『PRETTY MADS』

プリティ・メイズは80年代前半にデビューした「デンマーク」出身の

へヴィ・メタル・バンド。メロディアスな楽曲の魅力で愛されるバンドです。

そんな彼らのアンプラグド作品

1993年リリースされた『STRIPPED』

まさにSTRIPPED(ストリップド)

彼らの皮を剥いだ本当の姿。生身みたいな1枚。

アコースティックで聴かせるこの作品の潔さを感じます。

彼らの代表曲「Please Don’t Leave Me」

女々しいような切ない哀愁漂う曲をどうぞ♪アコースティックなこのアレンジが好き♪

 

HI!心呼吸 4月18日(木)

M1>  Starting Over (We’ve Made the Necessary Changes) /  ラモント・ドジャー

 

「モータウン」を支えた作曲家、兼プロデューサーの『ラモント・ドジャー』

81歳で逝去されたのは今から2年前。2022年。

過去に14曲もの全米No.1シングルを送り出したことでも知られる

『ラモント・ドジャー』

シュープリームス、フォートップス、マービン・ゲイ、アイズレー・ブラザーズ・・・など名だたるアーチストたちに楽曲を提供してきた彼。

1960年代に“サウンド・オブ・ヤング・アメリカ”と称された「モータウン・サウンド」と切っても切り離せないお方。

そんな彼の1981年のアルバム『Working On You』

さてこのアルバムの主役は「ラモント・ドジャー」

彼の経験値、実験的にチャレンジが伺える楽曲。

そして彼のお得意の「ノーザン・ソウル風」のオシャレなサウンド。

「ゴキゲン」なナンバーがアルバムを彩ってくれています。

ワクワクしてウキウキです♪

 

 

 

 

 

M2>    Alison(アリソン)  /     エルヴィス・コステロ

 

『Elvis Costello』の名バラード曲をこのコーナーで初めておかけします。

4月9日の来日公演を観に行った。(事前に書いている)

聴き始めたころ。

真面目なのか?ふざけているのか?掴みにくいアーティストのイメージがありました。

この声を聴くと、彼がホンモノだということがわかりました。

ちなみに彼はアイルランド系のイギリス出身。

本名は「デクラン・パトリック・アロイシャス・マクマナス」

本名のほうがクセが強いw

1977年のデビュー・アルバム『My Aim Is True』

ジャケットのデザインが気に入って買っていた高校時代。

このアルバムは名盤として現在に至ります。アルバムの中の最大の名曲がこの

「Alisonアリソン」このデビュー・アルバムのタイトル『マイ・エイム・イズ・トゥルー』、【わが狙いは真実】というのは「アリソン」の歌詞の中のフレーズから採られたもの。

彼の声の素晴らしさを味わうための1曲でしょう。

 

HI!心呼吸 4月17日(水)

M1>  Call Me By My Name  /   Mica Paris (ミーシャ・パリス)

 

祖父の教会で歌いながら幼少期を過ごし、10代半ばになる頃には

『ザ・スピリット・オブ・ワッツ』というゴスペル・コーラスに

レギュラーメンバーとして参加。

1988年に若干19歳で彗星のように現れたUKソウルの歌姫

『Mica Paris』(ミーシャ・パリス)

「ミーシャ」はその後98年まで4枚のアルバムを発表。

99年にベスト・05年に5th&ソウルのカバーアルバムなどをゆっくりとマイペースにリリースを重ねました。

実力と共に交友関係も広げていくことになりますが、

この曲は「NARADA MICHAEL WALDEN」がプロデュース!

著名なプロデューサーにも認められた実力。

1993年にリリースされた『I Never Felt Like This Before-EP』

キラキラとした弾けるトラックが印象的な清涼感溢れるキャッチーなR&B♪

「CALL ME BY MY NAME」が収録されています。

 

 

 

 

 

M2>  SOMEBODY ELSE’S GUY /  JOCELYN BROWN(ジョセリン・ブラウン)

 

たまにはこんなダンス・クラシックスを♪

80年代のダンス・クラシックスを代表する名曲「サムバディ・エルス’ズ・ガイ」

『ジョセリン・ブラウン』

歌声も、全く色褪せない。なんて素晴らしいんでしょう!

『ジョセリン・ブラウン』といえば言うまでも無く『ロレッタ・ハロウェイ』などと

並びダンス・クラシックスを代表するディーヴァ。

その力強くソウルフルな歌声、並み居る歴代のソウルのシンガー達と比較しても、

全く遜色のないクオリティです。

彼女を一躍スターダムに押し上げたのは、やはりこの名曲「サムバディ・エルス’ズ・ガイ」の大ヒット。この大ヒット・ナンバーを含むソロ・デビュー・アルバムは1984年にリリース。80年代中盤以降にご存知のようにディスコ・クィーンとして名をはせ、

90年代に入ると一転。インコグニートらとの共演でクラブ~ハウス・シーンの注目を集めました。抜群に存在感のある歌声はやはりカッコいい。

 

HI!心呼吸 4月16日(火)

M1>   Only In The Movies  /   デヴィッド・ミード

 

春の日差しを浴びながらゆっくりコーヒーを飲む時のBGM。

1973年アメリカはNY生まれのシンガーソングライター

『David Mead』(デヴィッド・ミード)

2001年にリリースされた2ndアルバム

『Mine and Yours』

自らのルーツを、「ガーシュイン」「コール・ポーター」「ポール・マッカートニー」

「エルヴィス・コステロ」明かすデヴィッド・ミード。

その音楽の美しさ、表現力、ポップセンス、キャッチーさ。

どの要素も完璧に仕上げられます。

影響を受けた「ポール・マッカートニー」を髣髴とさせる楽曲。

心が落ち着く曲たちがぎっしりと詰まっています

そんな曲たちは際立っていて目立ちすぎない。

要するにポールのマネでも、パクリでもない。彼のオリジナルの世界を楽しめます。

 

 

 

 

 

M2>   Only You   /    ザ・フライング・ピケッツ

 

イギリス出身のアカペラ・ヴォーカル・グループ

『ザ・フライング・ピケッツ』

彼らの代表するバラードソングを♪

アカペラというとどうしても冬、とかクリスマスのシーズンにピッタリと思う方も

多いでしょうが、僕はこの春にもフィットするような気がするんです。

1983年のアルバム『Only You』

このタイトルトラックになっているのが日本でも耳馴染みになった

名曲「Only You」

ウォン・カーウァイ監督の『天使の涙』にも使用されて脚光を浴びた名曲です。

もともとはこの曲は『Yazoo(ヤズー)』の曲。

オリジナルを超えて大ヒットした1曲。

「ザ・フライング・ピケッツ」のインパクトが強くて。

今もなお大好きな1曲。

柔らかなハーモニーと神々しいほどに輝きを感じるメロディをどうぞ♪