青木さんは桐生出身・在住。
桐生八木節のチーム「桐雅会」の会長を務めています。
桐雅では、桐生八木節祭りをはじめ全国各地そして時には国外で八木節を披露しています。
桐生八木節桐雅会は、今年(2025年)6月に大阪・関西万博で八木節を披露しました。
青木さんは日本の伝統的な文化である八木節を海外の方に披露するタイミングをずっと探していたそうで、世界中の方が集まる万博が日本で開催されると知ったときからずっと万博でのパフォーマンスを夢見ていました。
パフォーマンスをする団体を募集する記事を見つけ、自己PRの書類や申請書を提出して念願の機会を手に入れました。
万博でのパフォーマンスに向けて、様々な踊りを詰め込んだ万博バージョンでステージ構成をしたり、大阪・関西万博のキャラクター「ミャクミャク」を普段使っているお花の道具で表現するパフォーマンスを組み込んだり様々な準備をして臨んだそうです。
「ミニ桐生八木節まつり」を万博で開催するべく、お客さんにうちわを配って一緒に踊りましょうと声をかけ盛り上げました。
最初に一通りの踊りを見せてから「みんなで踊りましょう!」と声をかけることで、八木節を知らない人もみんなで踊って楽しめたそうで、その様子をみて涙が出そうだったと語ってくれました。
後継者の育成に力をいれて八木節を次の世代に繋いでいくこと。
これが桐雅会としての目標です。
グンマドンナ
2週にわたり、桐生八木節桐雅会会長の青木優子さんをご紹介しました。