1/30 無農薬ハーブ農家 渋川飯塚ファーム 飯塚歩
飯塚歩さんは、2012年春、夫とともに農業に従事し、無農薬ハーブの栽培とハーブを使った加工品の製造販売を手がける「渋川飯塚ファーム」を始めました。群馬のフルーツにハーブを組み合わせた無添加ジャムやハーブティー、ピクルスな...
飯塚歩さんは、2012年春、夫とともに農業に従事し、無農薬ハーブの栽培とハーブを使った加工品の製造販売を手がける「渋川飯塚ファーム」を始めました。群馬のフルーツにハーブを組み合わせた無添加ジャムやハーブティー、ピクルスな...
飯塚歩さんは、新潟県出身。東京の大学で栄養士の資格を取得し、食品関係の会社に勤めた後、結婚。転勤族の夫とともに各地で生活を送ります。そして、2012年春から夫婦そろって夫の出身地・渋川で農業に従事し、無農薬ハーブの栽培、...
昨年4月、高崎で「マキセンス」を開業したイメージコンサルタント・三木真紀(みつぎまき)さんは、個人レッスンや、企業・団体を対象にしたセミナー講師をしています。 個人レッスンでは、似合う色がわかるパーソナルカラー診断と、骨...
三木真紀(みつぎまき)さんは、ファッションやメイクの提案を通して、外見・イメージをプロデュースするイメージコンサルタント。昨年4月に高崎市で「マキセンス」を開業し、個人レッスンや、企業団体を対象にしたセミナーを開催してい...
昨年7月に群馬書房を立ち上げ、11月にスポーツエリアマガジン「エールスポーツ群馬」を発行した萩原のり子さんに創刊当初のことを伺いました。 『創刊してまもなく様々なメディアでも紹介され、読者からの問い合わせも頂き、順調なス...
萩原のり子さんは、長年営業として県内のフリーペーパーに携わったあと、群馬のスポーツエリアマガジンでの仕事を経て、今年7月、より一層群馬のスポーツにこだわった雑誌を発行するため「群馬書房」を立ち上げ、11月に、雑誌「エール...
群馬県農業技術センターの花の研究員・田島明美さんは、コギクやアジサイの品種育成、栽培試験、育種をしています。 コギクは今まで黄色と白の群馬県オリジナル品種は出ているものの、赤がなかったということで赤の品種を育成し、もう少...
田島明美さんは、伊勢崎市西小保方町にある群馬県農業技術センターの花の研究員。コギクの品種育成や鉢物の品質向上などの研究に取り組んでいます。 高校生の頃、環境問題や自然環境、植物に興味を持ち、宇都宮大学農学部に進学。大学で...
伊勢崎市在住の阿部洋子さんは、今年2月、一般社団法人日本ミニチュアシュガー協会を設立し、東京、埼玉、神奈川でミニチュアシュガーのレッスンも開講しています。 ミニチュアシュガーとは、砂糖で作った芸術。角砂糖の上に乗せれば大...
伊勢崎市在住の阿部洋子さんは、砂糖を使った工芸菓子・シュガークラフトの国内外のコンクールで多数の受賞歴があり、製菓学校の講師を経て、今年2月、一般社団法人日本ミニチュアシュガー協会を設立しました。ミニチュアシュガーとは、...