ニュース

群馬の地酒「舞風」 ファンが選ぶ今年の舞風OurBest発表

群馬の地酒「舞風」の人気を競う企画「ファンが選ぶ今年の舞風OurBest」が行われ、町田酒造店の清暸 純米生酒 舞風がグランプリに輝きました。準グランプリは浅間酒造の秘幻 純米大吟醸 舞風と島岡酒造の群馬泉 山廃玩純米 舞風でした。受賞した...
ニュース

春期関東地区高校野球大会 健大高崎が専大松戸に7-2で勝ち2年ぶりの優勝

春期関東地区高校野球大会は25日、茨城県のノーブルホームスタジアム水戸で決勝戦が行われ、群馬県の高崎健康福祉大学高崎が、千葉県の専修大学松戸に7-2で勝ち、2年ぶり4回目の優勝を果たしました。
ニュース

国勢調査の連絡にLINEを活用、負担軽減へ 太田市

今年10月に行う国勢調査に向けて太田市は23日、調査員・指導員との連絡に市の公式LINEを活用し、負担軽減を目指すと発表しました。市と調査員・指導員の間の連絡の他、よくある質問に答える機能もあります。市によりますと、群馬県内で初めての取り組...
ニュース

4月11日の降雹 農作物に約3億9700万円の被害 高崎市・安中市のウメなど

先月11日に高崎市などで降った雹による農作物の被害がおよそ3億9700万円にのぼることが群馬県のまとめで分かりました。 主な被害は高崎市と安中市のウメで、実に傷がつくなどして被害金額はおよそ3億5300万円にのぼります。この他、高崎市のナシ...
ニュース

前橋空襲描いた市民ミュージカル「灰になった街」8月上演 来場者に空襲体験談冊子を配布

前橋空襲の悲劇を描いた前橋市の市民ミュージカル「灰になった街」が8月2日、3日の土日に昌賢学園まえばしホールで上演されます。 「灰になった街」は、前橋女子高校の教師だった新陽一さんが部活動の定期公演用に脚本・演出を手がけた作品で、戦後70年...
ニュース

県営発電所の工事で計画にミス 工事中止、業者に損害賠償

群馬県企業局が発注した県営発電所の上屋設置工事で計画にミスがあり、工事を中止して工事の請負契約を解除したことがわかりました。建設会社に損害賠償500万円を支払う議案を22日開会した県議会定例会に上程しました。 上屋の設置が計画されていたのは...
ニュース

群馬県の公式動画サイト発信動画 昨年度視聴回数が過去最多8030万回に

群馬県が公式動画サイトで発信した動画の昨年度の視聴回数が、過去最多のあわせて8030万回となったと県が22日発表しました。 県メディアプロモーション課によりますと、視聴回数は県独自の調査で集計したもので、前年度のおよそ倍となり、2年連続で全...
ニュース

ぐんまちゃん高崎駅ジャック第二弾 去年より期間拡大して実施へ テーマ「この夏 ぐんまでリトリート」

去年7月に行われ好評だったJR高崎駅をぐんまちゃんの装飾やイベントなどで埋め尽くす企画「ぐんまちゃん高崎駅ジャック」の第二弾が、今年は期間を延長して行われることになりました。期間は7月19日から9月末までで、「この夏 ぐんまでリトリート」を...
ニュース

群馬県が豚熱緊急対策を実施へ 補正予算案に約8400万円を追加計上

群馬県内で今年に入り、豚熱の発生が相次いだことをうけて、県は野生イノシシの集中捕獲や飼養衛生管理徹底などの緊急対策を行うと発表しました。5月補正予算案に対策費およそ8400万円を追加計上します。 県ではこれまでも豚熱対策を行い、2022年1...
ニュース

群馬県議会第2回定例会が開会 正副議長を選出

群馬県議会の第2回定例会が22日開会し、議長に自民党の井下泰伸議員61歳、副議長に同じく自民党の伊藤清議員71歳がそれぞれ選出されました。 井下議長は伊勢崎市区選出で4期目です。議長就任の挨拶では「県政が取り組むべき課題は山積しており、県議...
ニュース

複数の未成年の女性にわいせつな言葉を送信 男性教諭を懲戒免職

複数の未成年の女性に対しSNSでわいせつな言葉を送信したとして、群馬県教育委員会は21日付で、西毛地域の公立中学校に勤務する32歳の男性教諭を懲戒免職処分にしたと発表しました。 県教委によりますと、この男性教諭は去年5月から今年3月にかけて...
ニュース

群馬大学医学部付属病院 新たに脊椎脊髄センターを開設

群馬大学医学部付属病院が新たに脊椎脊髄センターを開設しました。 高齢化社会の進展に伴って椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症など脊椎・脊髄の病気の患者が増えるなか、ハイレベルな医療を提供するために設置したものです。新たに完成したハイブリッド手術室や...
ニュース

群馬県の生活保護行政に市民団体が要望

桐生市で起きた生活保護の不適切な運用などを受け、市民団体が21日、群馬県の生活保護行政について、指導の総括や改善計画の策定などを求めた要望を行いました。 実際に生活保護を実施するのは各地の福祉事務所で、県はこれらの指導や監査をする立場ですが...
ニュース

サクラなどに害を及ぼすクビアカツヤカミキリが活動期に 群馬県が情報提供を呼びかけ

サクラの木などを食い荒らす特定外来生物のカミキリ「クビアカツヤカミキリ」の活動期を迎え、群馬県は20日から情報投稿システム「ぐんまクビアカネット」の運用を開始しました。 県自然環境課によりますと、クビアカツヤカミキリの幼虫がサクラやモモ、ウ...
ニュース

桐生が岡動物園にキリン1頭が新たに入園へ

桐生市の山田製作所 桐生が岡動物園に新たにキリン1頭が加わることになりました。桐生が岡動物園のキリンは2023年に雄が死んで、雌の「ルリカ」1頭だけになっていましたが、これで2頭になります。 今回入園するのは2歳の雄のキリン「アップ」で埼玉...
ニュース

大学・短大進学が55.5%、4年連続で過去最高更新 今春の群馬県内公立高校卒業生進路

この春、群馬県内の公立高校を卒業した生徒の進路状況がまとまり、大学・短大へ進学した割合は55・5パーセントでした。去年を0・5ポイント上回り、4年連続で過去最高を更新しました。県教育委員会高校教育課は、大学進学指向の高まりや国の奨学金制度の...
ニュース

上野村長選挙 現職・黒沢氏が無投票3選

任期満了に伴う上野村の村長選挙が20日告示され、立候補を届け出たのは無所属の現職 黒沢八郎さん63歳だけで、黒沢さんが無投票で3回目の当選を果たしました。 黒沢さんは上野村総務課長を経て2017年に初当選し、3回連続の無投票当選です。
ニュース

健大4強 桐一敗退 春の高校野球関東大会準々決勝

春の高校野球関東大会は20日、茨城県水戸市のノーブルホームスタジアム水戸で準々決勝2試合を行い、健大高崎(群馬1位)は勝って4強入りしましたが、桐生第一(群馬2位)は敗れて準決勝進出はなりませんでした。 桐生第一は第1試合で専大松戸(千葉1...
ニュース

国道291号 冬期閉鎖解除を延期

5月23日に冬季閉鎖解除を予定していたみなかみ町の国道291号について、県は19日、冬期閉鎖解除を延期すると発表しました。 4月の除雪作業中に、おなじ箇所で2回の雪崩が発生し、今後も雪崩の発生の危険性があるためとしています。解除日時は未定で...
ニュース

「草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティバル」概要を発表

恒例のクラシック音楽の祭典「草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティバル」が、8月17日から30日に草津音楽の森国際コンサートホールをメイン会場に開催されることになりました。世界で活躍するトップレベルの音楽家を講師に迎え、若手音楽家などを対象...