群馬県が公式動画サイトで発信した動画の昨年度の視聴回数が、過去最多のあわせて8030万回となったと県が22日発表しました。
県メディアプロモーション課によりますと、視聴回数は県独自の調査で集計したもので、前年度のおよそ倍となり、2年連続で全国の都道府県でトップクラスの視聴回数とみられます。TikTokやYouTubeのショート動画に力を入れたことや、人気インフルエンサーの起用などが増加理由に考えられるとしています。
最も再生回数が多かったのはインフルエンサーの古森もぐさんと県職員が草津温泉の湯もみで湯を跳ね上げるショート動画で、昨年度だけで視聴回数が750万回に達しました。また全体のうち、ぐんまちゃん関連の動画がおよそ3割を占めました。県では今後も動画での県政情報や県の魅力発信に取り組む方針です。