ニュース

今日も群馬県に熱中症警戒アラート 8日連続の発令は県内初

群馬県内は30日も各地で気温が上がり、8日連続で熱中症警戒アラートが発令されました。県内で8日つづけて熱中症警戒アラートが発令されるのは、運用が始まった2020年以来初めてです。 また、桐生市で38.2度、伊勢崎市で36.6度、前橋市で36...
ニュース

県内で障害者の就職件数が1700件超 3年連続で過去最高を更新 

昨年度、群馬県内で障害者が就職した件数は1700件を越え、3年連続で過去最高を更新しました。 厚生労働省群馬労働局によりますと、昨年度県内で障害者が就職した件数は1774件で、統計をとり始めた1970年以降最も多くなりました。産業別では、医...
ニュース

健大高崎野球部が山本知事を表敬訪問 夢舞台甲子園へ向けて意気込み

第107回全国高等学校野球選手権群馬県大会で優勝し、甲子園への切符を手に入れた高崎健康福祉大学高崎高校野球部の選手、監督らが30日、山本一太知事を表敬訪問し、甲子園出場を報告しました。健大高崎は2年連続5回目の夏の甲子園出場です。 健大高崎...
ニュース

自動車が横転・炎上し1人死亡 渋川市の関越自動車道上り線

けさ、渋川市の関越自動車道上り線で、軽四貨物自動車が横転・炎上し、運転手とみられる1人が死亡しました。この事故の影響で関越自動車道の上り線は、昭和インターと渋川伊香保インターの間が午前7時前から通行止めとなっていましたが、午後0時20分に解...
ニュース

高崎まつり・高崎山車まつりの熱中症対策強化 人工降雪機やミストシャワー、消防団による散水など去年より拡充へ

高崎市は今年の高崎まつり、高崎山車まつりの熱中症対策を強化すると発表しました。 去年新たに導入した人工降雪機を今年は5台に増やして会場内の駅前通りやもてなし広場などで雪を降らせるほか、新たに大手前通りにミストシャワーを設け、子供が遊べる大型...
ニュース

群馬県内各地で猛暑日 桐生で全国トップの最高気温39.9度

群馬県では29日県内各地で猛暑日となり、桐生では全国トップの最高気温39.9度を観測しました。 このほか伊勢崎で39.4度前橋で39.2度、館林で38.6度などを観測したほか、沼田では7月の観測史上最高となる37.7度を観測しました。県内に...
ニュース

アパート通路からタイヤ盗んだ疑い パラグアイ国籍の男を逮捕

伊勢崎市内のアパートからタイヤを盗んだとして、外国人1人が29日、伊勢崎警察署に逮捕されました。伊勢崎市内ではタイヤの盗難が相次いでいて、警察で関連を調べています。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、パラグアイ国籍で住所不定の自称アルバイトの男(...
ニュース

群馬県内市町村の普通交付税、7年連続で増加 太田市と大泉町が副不団体に

自治体の財源不足を補う普通交付税について、総務省が29日配分額を発表しました。群馬県内の市町村の合計は1235億3900万円で、前の年度に比べ5・8パーセント増加しました。7年連続の増加です。 一方、地方交付税の不足額を補填するための臨時財...
ニュース

不法滞在の外国人を雇用か 太田市の会社役員の男逮捕

無許可で労働者派遣事業を行ったとして逮捕されていた太田市の男が、不法滞在の外国人を雇用していたことがわかり、29日群馬県警に再逮捕されました。 入管難民法の不法就労助長の疑いで再逮捕されたのは、太田市山之神町の会社役員の男(47)です。男は...
ニュース

県内経済情勢「持ち直している」 7期連続の判断据え置き

財務省前橋財務事務所は29日、四半期ごとの県内経済情勢を発表し、前回4月の総括判断を据え置いて「持ち直している」としました。7期連続の判断据え置きです。 項目別の判断では、公共事業を去年1月期以来6期ぶりに上方修正し「前年を上回っている」と...
ニュース

配達先の女性へストーカーの疑い 運送会社勤務の男逮捕

運送会社につとめる男が宅配先の女性にストーカー行為をしていたとして28日、吾妻警察署に逮捕されました。 ストーカー規制法違反の疑いで逮捕されたのは、前橋市下小出町の会社員の男(25)です。警察によりますと、男は今年5月から6月にかけて、北毛...
ニュース

桐生で最高気温39度 全国2番目の暑さ

日本列島は28日も高気圧に覆われ、桐生市では最高気温39度を観測し、福島県伊達市の39・5度に次いで全国2番目の暑さとなりました。 また、県内13の観測地点のうち9地点で最高気温が35度を上回る猛暑日となり、前橋市では38・4度 伊勢崎市で...
ニュース

利根沼田の保育施設で腸管出血性大腸菌感染症が集団発生 園児14人

利根沼田保健所管内の保育施設で、腸管出血性大腸菌O103の感染症が集団発生し、これまでに園児14人の感染が確認されました。 群馬県感染症危機管理室によりますと、22日に既に判明していた患者の接触者だった園児1人の感染が確認され、関連する園児...
ニュース

障害者アートに理解を 「ひらく」アート展、8月1日から

障害者アートに対する理解を深めてもらおうと前橋市内の店舗や公共施設で作品を展示する「ひらく~芸術表現で世界をひらき、つなぐ。~」展が、8月1日から始まります。 この企画は今年で3回目の開催で、過去最多の32箇所で展示を行います。福祉事業に取...
ニュース

夏の高校野球群馬大会は健大高崎が延長11回4-3サヨナラで前橋育英破り優勝 2年連続5度目の夏の甲子園へ

夏の高校野球群馬大会は27日、上毛新聞敷島球場で決勝戦が行われ、健大高崎が前橋育英を延長11回タイブレークの末、4対3サヨナラで破り、優勝しました。2年連続5度目の夏の甲子園出場です。 先制したのは前橋育英で、3回に2番隅田川の3ランホーム...
ニュース

上武道路で軽乗用車とトラックが衝突 軽運転の女性が死亡

26日午後、前橋市の国道17号上武道路で、軽乗用車と中型トラックが衝突し、軽乗用車を運転していた女性(61才)が死亡しました。 26日午後1時10分頃、前橋市関根町の国道17号上武道路で、軽乗用車と中型トラックが衝突し、軽乗用車を運転してい...
ニュース

前橋育英が逆転で初戦突破 サッカーインターハイ

男子サッカーの全国高校総体(インターハイ)が福島県を会場に26日開幕し、昨年度の選手権王者、前橋育英(群馬代表)は高川学園(山口)との初戦にのぞみ、3対2で勝って2回戦に進みました。 前橋育英は、2点を先制されたものの、前半のうちに同点に追...
ニュース

教員採用試験の問題文表記などに誤り あわせて3問が全員正答扱いに 

7月6日に実施された群馬県公立学校の教員採用試験で、問題文の表記や文言に誤りがあったと県教育委員会が発表しました。 県教委によりますと、誤りがあったのは「一般教養・教職に関する科目」「小学校教育に関する科目」「中学校教育に関する科目」の保健...
ニュース

きょうも各地で猛暑日 桐生市で最高気温全国トップの39.1度

群馬県では25日も各地で気温が上がり、桐生市では全国トップの最高気温39.1度を観測しました。 前橋地方気象台によりますと、桐生で39.1度、前橋で38.3度、館林で37.9度、伊勢崎で37.8度など、県内に13ある観測地点のうち7か所で最...
ニュース

群馬県内企業の5割超がトランプ関税「マイナス影響がある」回答 帝国データバンク調査

アメリカの「トランプ関税」の影響について帝国データバンク群馬支店が県内企業に調査したところ、「マイナス影響がある」との回答が5割を超え、全国の都道府県で2番目に高い水準だったことが分かりました。調査は6月に行われ、県内企業155社が回答しま...