ニュース

邑楽町で大型トラックと軽乗用車の衝突事故 男性1人死亡

3日朝、邑楽町の国道122号で大型トラックと軽乗用車の衝突事故があり、軽乗用車を運転していた男性が死亡しました。 大泉警察署によりますと3日午前6時半過ぎ邑楽町石打の国道122号で、栃木県足利市に住む59歳の男性が運転する軽乗用車が、対向車...
ニュース

昨年度の群馬県内倒産133件 負債総額は2年連続増の約241億円 帝国データバンク群馬支店調査

昨年度(24年度)倒産した群馬県内の企業は133件で、2009年度以降で過去最多だった前年度に次いで多く、負債総額は2年連続の増加となるおよそ241億だったことが帝国データバンク群馬支店の調査でわかりました。 倒産件数は133件で前年度を6...
ニュース

偽造処方箋で薬購入 ペルー人男を逮捕

前橋市内の調剤薬局で、偽造した処方箋をつかって薬を購入したとして、ペルー人の男が2日、前橋東警察署に逮捕されました。 有印私文書偽造・行使や詐欺の疑いで逮捕されたのは、前橋市天川大島町のペルー人の68歳の会社員の男です。男は2月、前橋市内の...
ニュース

明和町の女性が1000万円以上詐欺被害

明和町の女性が警察官を名乗る男らに現金1000万円以上をだましとられたとして、被害を届け出ました。館林警察署で詐欺事件として捜査しています。 警察の調べによりますと、ことし2月3日午後、明和町内に住む無職の81歳の女性の家に「携帯電話が使用...
ニュース

上信自動車道の整備区間延伸 「嬬恋バイパス」約12キロを新規事業化

国土交通省の2025年度の予算配分が1日公表され、嬬恋村の上信自動車道およそ12キロメートル=国道144号嬬恋バイパスの新規事業化が認められました。調査区間から整備区間に格上げされます。 上信自動車道は、渋川市の関越自動車道・渋川伊香保イン...
ニュース

企業の景況感が上昇 日銀前橋支店3月短観 

日銀前橋支店は1日、群馬県の3月の短観=企業短期経済観測調査の結果を発表し、企業の景況感を示す指数・業況判断DIは前回去年12月の調査から3ポイント上昇して12となりました。 業況判断DIは、業況が良いとする企業の割合から悪いとする企業の割...
ニュース

2月の群馬県有効求人倍率1・31倍 3ヶ月連続の低下

仕事を求める人1人に対して企業から何人の求人があるかを示す2月の有効求人倍率が公表され、 群馬県は1・31倍で前の月を0・01ポイント下回り、3ヶ月連続の低下となりました。 2月は新規求職者数が2ヶ月ぶりに前の年の同じ月に比べて減少したもの...
ニュース

みなかみ町で消防団員が約400万着服

消防団の活動費およそ400万円を着服したとして、みなかみ町は31日付けで、町の消防団に所属する30代の男性消防団員に対して懲戒免職の処分を行いました。 消防団は非常勤特別職の地方公務員で、今回処分を受けたのはみなかみ町消防団の1つの地区を統...
ニュース

「ぐんまこどもビジョン2025」4月1日から施行

群馬県のこども施策の方向性をしめす「ぐんまこどもビジョン2025」が策定され、4月1日から施行されます。 2023年に施行されたこども基本法に基づき策定されたもので、期間は2029年度までの5年間です。ビジョンでは、こどもの誕生前から幼児期...