ニュース

同僚のメアドで家電など約7,000点をネット注文の疑い 太田市の会社員逮捕

会社の同僚のメールアドレスなどを使ってインターネットショッピングサイトで商品7000点あまりの購入を不正に申し込んだとして、太田市の男が19日、群馬県警に逮捕されました。 私電磁的記録不正作出などの疑いで逮捕されたのは、太田市宝町の会社員の...
ニュース

ペガサス優勝M1 地区優勝目前

プロ野球独立BCリーグ 群馬ダイヤモンドペガサスの地区優勝が目前に迫っています。 ペガサスは現在東地区の首位で、17日にマジック対象チームの栃木が敗れたため、マジックはひとつ減って1になりました。のこり9試合で、直近で20日と22日に高崎城...
ニュース

館林で最高気温38.1度 全国で5番目の暑さ

群馬県では18日も各地で気温が上がり、館林で全国で5番目の暑さとなる38.1度を観測しました。 このほか、桐生と前橋で37.4度、伊勢崎で37.0度を観測するなど、県内13ある観測地点のうち8地点で最高気温35度以上の猛暑日となりました。 ...
ニュース

JR東日本 昨年比のお盆の乗客数わずかに増加

JR東日本は18日、お盆期間中の輸送概況を発表し、全体の乗客数は去年よりわずかに増加しました。 8月8日から17日までの10日間の新幹線・在来線の乗客数は474万9千人で、去年の同じ時期より7パーセント増えました。上越新幹線の高崎・大宮区間...
ニュース

邑楽町でバイク同士の衝突事故 1人死亡

17日夜遅く、邑楽町の県道交差点でバイク同士の衝突事故があり、1人が死亡しました。 17日午後10時半過ぎ、邑楽町篠塚の県道赤岩足利線の交差点で、町内に住む高校2年の17歳の少年が運転するオートバイと、邑楽町赤堀の会社員の男性34歳が運転す...
ニュース

ザスパ群馬 FC大阪に2対0で勝利 4試合ぶりの白星

サッカーJ3のザスパ群馬は16日、ホーム前橋市の正田醤油スタジアム群馬でFC大阪と対戦し、2対0で勝ち、4試合ぶりの勝利をつかみました。ホーム戦での勝利は、3月16日の第5節ガイナーレ鳥取戦以来となりました。 前半10分、フリーキックで高橋...
ニュース

父親に数十箇所の傷 桐生市中学生の父親殺害容疑事件

桐生市の中学生が自宅で父親を刺殺した疑いで逮捕された事件で、16日父親の司法解剖が行われ、首や腹などに数十箇所の傷があることがわかりました。 警察によりますと、死因は出血性ショックで、死亡時刻は13日午後と推定されています。 事件は、桐生市...
ニュース

SNS投資詐欺 太田市の男性が1500万円以上の被害

SNSで知り合った女に投資話を持ちかけられ、暗号資産1500万円余りをだましとられたと太田市の男性が警察に被害を届け出ました。太田警察署は詐欺事件として捜査しています。 警察によりますと男性は、今年2月から5月にかけて、SNSで知り合った女...
ニュース

父親を刃物で刺し殺害した疑い 桐生市の15歳少年を逮捕

父親を包丁で刺して殺害したとして、桐生市の男子中学生が15日、警察に逮捕されました。 殺人の疑いで逮捕されたのは、桐生市に住む中学3年の15歳の少年です。桐生警察署によりますと、少年は13日、桐生市内の自宅で48歳の父親を包丁で首や腹など複...
ニュース

「平和な世界を築くために努力し続けていく」戦後80年 群馬県戦没者追悼式で高校生が誓い

終戦から80年を迎えた15日、前橋市のALSOKぐんまアリーナで群馬県戦没者追悼式が行われました。遺族や関係者らおよそ300人が参列して、県の戦没者およそ5万人の御霊に祈りをささげ、恒久平和を誓いました。山本一太知事は式辞で、「私たちは、武...
ニュース

夏の甲子園 健大高崎初戦で敗れる

夏の甲子園は13日、2回戦が行われ、本県の健大高崎は京都の京都国際に3対6で敗れました。 初回にスクイズとタイムリーで2点を失った健大高崎は、3回表に5番小堀のタイムリーなどで3点を奪い、逆転に成功しました。しかしその裏に2点を失い、再びリ...
ニュース

日航機墜落事故から40年 上野村「御巣鷹の尾根」で慰霊登山

日本航空123便が群馬県上野村の御巣鷹の尾根に墜落し、520人が犠牲になった事故から12日で40年となりました。墜落現場となった御巣鷹の尾根では12日、遺族らが慰霊登山を行いました。 82家族283人が御巣鷹の尾根にのぼり、事故現場付近に建...
ニュース

仏壇から出火 太田市で住宅1棟全焼、1人軽傷

11日午前、太田市内で仏壇から出火して住宅を焼く火事があり、住人の男性がけがをしました。 火事があったのは、太田市尾島町の男性76歳の家です。午前9時前、近所の人から建物が燃えていると通報がありました。およそ3時間後に鎮火しましたが、木造平...
ニュース

ローソン32店舗で太陽光発電融通の実証実験 国内コンビニ初

KDDIグループとローソンは、群馬県内でローソンの店舗を結び太陽光発電の電力を融通しあう実証実験を行うと発表しました。 実証実験は、複数の市にまたがるエリアにある32店舗で行います。26店舗に太陽光発電設備や蓄電設備を設置し、これに発電設備...
ニュース

ペガサス「群馬マスコミ3社マッチ」 ホームで福島と対戦

プロ野球独立BCリーグの群馬ダイヤモンドペガサスは、9日午後5時半からホームで福島レッドホープスと対戦しています。この日の試合は上毛新聞、群馬テレビ、エフエム群馬の群馬マスコミ3社マッチとして行われ、エフエム群馬の塚越正弘社長は「みんなで最...
ニュース

「前橋ウィッチーズ」前橋駅の一日駅長に

前橋市を舞台にしたアニメ「前橋ウィッチーズ」の主要キャスト5人が9日、前橋駅の一日駅長に就任しました。 SL・GVぐんま桐生号の運行にあわせて行われ、列車の出発式や駅構内での特別アナウンスを行いました。駅長の白い制服に身を包んだ5人は「心の...
ニュース

世界初、「遅筋」培養筋肉の作製に成功 高崎・QST

持久力に関わる筋肉「遅筋」の特性を持つ培養筋肉の作成に世界で初めて成功したと、高崎市に研究所があるQST=量子科学技術研究開発機構が発表しました。筋肉の衰えを予防する薬の開発などへの活用が期待されます。 人の骨格筋は大きく分けて、持久力に優...
ニュース

群馬県が不動産取得税で課税誤り 35法人から計約103万円を過大徴収

群馬県が県内の法人に課税・徴収した新築家屋の不動産取得税で一部に誤りがあり、あわせて103万円あまりを過大徴収していたことが分かりました。県が8日発表しました。 誤りがあったのは去年新築された軽量鉄骨造の家屋で、36法人のあわせて50棟です...
ニュース

高崎市と群馬パース大学が包括連携協定 感染症対策などの連携強化へ

高崎市と、市内にキャンパスがある学校法人群馬パース大学は8日、教育及び人材育成、学生の地域貢献のための包括連携協定を締結しました。高崎市が大学と包括連携協定を結ぶのはこれが初めてです。 群馬パース大学は、感染症の研究をはじめとした医療分野に...
ニュース

桐生で36.9度 最高気温全国トップ

群馬県内は8日も各地で気温が上がり、桐生市では36.9度を観測し、全国トップの暑さとなりました。 このほか館林で36.5度、伊勢崎で36.2度、前橋で35.5度を観測するなど、県内13ある観測地点のうち6か所で最高気温35度以上の猛暑日とな...