ニュース後閑駅~上牧駅間で試運転のSLが脱線 JR上越線 4日午前11時45分ごろ、みなかみ町のJR上越線で試運転中のSL車両が脱線しました。乗務員9人に怪我はありませんでした。 JR東日本高崎支社によりますと、脱線現場はみなかみ町下牧の後閑駅と上牧駅の間の下り線で、SL D51の炭水車が脱線しま...2025.09.04ニュース
ニュース台風15号 群馬県に5日最接近見込み 雨強まるおそれ 台風15号は群馬県に5日昼過ぎから夜のはじめ頃に最も接近する見込みで、雨の強まるおそれがあります。前橋地方気象台は5日夜遅くまで土砂災害や浸水、河川の増水などに注意・警戒するよう呼びかけています。 気象台によりますと群馬県では4日の昼過ぎか...2025.09.04ニュース
ニュース刀水橋花火大会、11月1日開催 約7,500発打ち上げ 太田市、大泉町と埼玉県熊谷市が地域の活性化を図ろうと開催している刀水橋花火大会が今年も11月に開催されます。 11月1日・土曜日の午後6時から40分間にわたり、大泉町仙石の利根川河川敷で花火およそ7,500発を打ち上げます。 打ち上げ場所近...2025.09.03ニュース
ニュース元桐生タイムス記者 ノンフィクション「写真師 島隆 日本初のフォトグラファー」を出版 江戸時代から明治時代にかけて写真家として活動した、桐生市の女性の生涯を伝える本「写真師 島隆 日本初の女性フォトグラファー」が出版されました。 島隆は江戸時代に現在の桐生市で生まれ、同じく写真家の島霞谷と結婚し1899年に76歳で亡くなるま...2025.09.03ニュース
ニュース桐生市の女性が400万円の詐欺被害 現金を配送しだまし取られる 桐生市の70代の女性が息子を名乗る男らに現金400万円をだまし取られたとして、警察に被害を届け出ました。桐生警察署は詐欺事件として捜査しています。 警察によりますと、8月7日午前10時ごろ、女性の家に息子を名乗る男から電話で「投資で儲けた分...2025.09.03ニュース
ニュース高校生を対象としたeスポーツキャンプ開催 技術力向上と交流強化へ 高校生のeスポーツを通じた交流と技術力の向上を目的とした「ぐんまeスポーツキャンプ」を群馬県が初開催します。9月13日に安中市磯部の舌切雀のお宿 ホテル磯部ガーデンで行われ、参加費は無料です。 扱うのは国際大会も行われているFPS(一人称視...2025.09.03ニュース
ニューストラクターに乗用車追突 横転、男性死亡 2日夜、邑楽町の町道で走行中のトラクターに乗用車が追突し、トラクターの男性が死亡しました。 2日午後7時過ぎ、邑楽町狸塚の町道で、館林市成島町の男性49歳が運転するトラクターに後ろから来た乗用車が追突しました。トラクターが横転し、男性が下敷...2025.09.03ニュース
ニュース県庁前通りを通行規制して社会実験 歩行者中心の道路空間で賑わい創出 JR前橋駅と群馬県庁を結ぶ国道・県道・市道あわせておよそ1・5キロメートルを公共交通と歩行者中心の道路空間に変えて賑わいを創出する構想を進める県は、今月、県庁前通りで車の通行を規制して路上に憩いの空間などを設ける社会実験を行います。 社会実...2025.09.02ニュース
ニュース夜間の警察署に押し入った疑い 暴力団組長を逮捕 夜間の警察署に押し入ったとして暴力団の組長が2日、高崎警察署に逮捕されました。 建造物侵入の疑いで逮捕されたのは高崎市島野町の無職で指定暴力団稲川会系の組長の男(52)です。男は今年3月10日の午後8時半ごろ、事情聴取を受けていた人物へ面会...2025.09.02ニュース
ニュース前橋市の赤城大沼でボートワカサギ釣り解禁 前橋市富士見町の赤城大沼で、ボートワカサギ釣りが1日に解禁されました。 赤城大沼は秋にボートワカサギ釣りが、冬の全面結氷後に関東で数少ない氷上ワカサギ釣りが楽しめるスポットとして親しまれています。9月1日から11月末まではボートでのワカサギ...2025.09.01ニュース
ニュース多くの公立小中学校などで始業式 新学期始まる 群馬県内の多くの公立小中学校で夏休みを終え、1日に新学期を迎えました。 1日は前橋市や高崎市、太田市など19市町村の小学校229校、中学校112校のあわせて341校で始業式が行われました。県内では草津町の草津小学校と草津中学校でもっとも早い...2025.09.01ニュース
ニュース日銀景気判断「緩やかに回復」 7ヶ月連続据え置き 日本銀行前橋支店は1日、9月の群馬県金融経済概況を発表し「県内景気は一部に弱めの動きが見られるが、緩やかに回復している」として、前回判断を7ヶ月連続で据え置きました。 項目別では、公共投資が増加しているとして3ヶ月ぶりに判断を引き上げました...2025.09.01ニュース
ニュース釣り人の男性がクマに襲われ重傷 嬬恋村鎌原 31日嬬恋村の山林で、釣り人の男性がクマに襲われ大けがをしました。 31日午前11時頃、嬬恋村鎌原の山林にある小武沢で、一人で渓流釣りをしていた長野県佐久市の団体職員 男性45歳がクマに襲われ、 顔をひっかかれて鼻や頬などに大けがをしました...2025.09.01ニュース
ニュース都市対抗野球、SUBARU初戦突破 東京ガスに8対3 第96回都市対抗野球は31日、東京ドームで1回戦が行われ、太田市のSUBARUは東京の東京ガスを8対3で破って初戦を突破しました。2025.09.01ニュース
ニュース渋川市長選挙 星名建市さん初当選 任期満了にともなう渋川市の市長選挙は31日投開票が行われ、新人の前県議・星名建市さん68歳が、同じく新人で前副市長の伊勢久美子さんを破って、初当選を果たしました。 渋川市長選挙にはいずれも無所属の星名さんと伊勢さんの新人2人が立候補していま...2025.09.01ニュース
ニュース群馬県の来年春高校新卒予定者の求人倍率 7月末現在で過去最高3.89倍 群馬県内で来年春高校卒業を見込む生徒の7月末現在の求人倍率は3.89倍で、7月末時点の統計をはじめた1995年度以降で最も高くなりました。 群馬労働局のまとめによりますと7月末現在の高校新卒予定者の求人倍率は3.89倍で、前の年の同じ時期を...2025.08.29ニュース
ニュース群馬県の7月の有効求人倍率1.27倍 4ヶ月連続の低下 仕事を求める人 1人に対して企業から何人の求人があるかを示す群馬県の7月の有効求人倍率は1.27倍で、前の月を0.01ポイント下回りました。4ヶ月連続の低下です。 厚生労働省群馬労働局によりますと、製造業、情報通信業などで求人が増えた一方、...2025.08.29ニュース
ニュース太田市の交差点で乗用車が信号柱に衝突 男性1人死亡 太田市の国道122号で29日朝、乗用車が信号機の柱に衝突し、車を運転していた男性が死亡しました。 太田警察署によりますと29日午前5時40分過ぎ、太田市八重笠町の国道122号交差点で、近くを通行中の男性から「交差点で事故があった」と110番...2025.08.29ニュース
ニュース群馬県「物価の安さ」全国1位 教育や食料など多項目で物価水準低く「お財布にやさしい環境」 群馬県の物価は全国で最も安く、食費や教育費などの物価水準が特に低いことが分かりました。 総務省の2024年の小売物価統計調査によりますと、全国平均を100とした消費者物価地域差指数は群馬県が96.2で全国で最も低くなっています。最も高いのは...2025.08.28ニュース
ニュース群馬県内企業の8割近くが今年度「賃上げ実施」 群馬経済研究所の調査結果 群馬県内企業の賃上げについて群馬経済研究所が調査したところ、8割近い企業が今年度「賃上げを実施した」と回答したことが分かりました。 調査は今年5月から6月に行われ、県内企業376社が回答しました。調査結果によりますと今年度(25年度)賃上げ...2025.08.28ニュース