ON AIR後記11/9(水)「ワイグル」結婚・子育て相談メール

田中 香です。しばらく自宅でテレワークしていて、久しぶりに出社しました!やっぱり会社でサクサク仕事をするのっていですね!笑

前回の相談はこちらです。


RN:高校生 さん

私は、両親に育ててもらっている最中の高校二年生です。父は、作業着やタイツ、下着が出ていないと、母に文句を言います。私が、父に自分で用意すれば。と言ったら、父が、これは◯◯(母の名前)の仕事だ。と言いました。私は、小学生の頃から自分で用意しています。どの家庭も、奥さんが旦那さんの身の回りの世話をするのですか?

RN:高校生 さん

内藤さん、私のメールを読んで頂きありがとうございます。母に内緒でメールした為いつもと違うラジオネームにしました。が、母は、我が家の事だと分かったそうです。本当のラジオネームは、ふみポチッです。すみません。父は、来月54才。母は、内藤さんと同い年です。母は、父が居ない時、私が先にあの世へ逝ったらどうすんねん?と言ってました。


追加のメッセージもいただきました。旦那さんのお世話について。いろいろなメッセージが届きました。


RN:プチ大福

高校生ちゃんのお母さんは、すごいですね!私には無理です。。でも、お母さんが納得していなかったり、無理をしているのならば、少しお父さんに変わってもらいたいですね。私は看護師をしていて、結婚当初は夜勤もしていたので、夫よりも忙しいくらいでした。夫は結婚まで実家暮らしで、お米すら研いだことがなかった人ですが、今では得意料理はロールキャベツ!というくらい変わりました。高校生ちゃんのお父さんも、何かきっかけがあれば変われるのかなぁ?と思います。これからだんだん歳をとり、お母さんに頼ってばかりはいられない状況も出てくると思います。お父さんの意識が変わるような出来事が起きるとか、何かきっかけがないと難しそうですね。。。

RN:えんくんパパ さn

どの家庭でも奥さんが旦那さんの身の回りの世話をするのですか?についてですが私達は30代、子ども2人の夫婦です。ところで旦那さんの身の回りの世話ってなんですか?大人なのに自分で出来ない大人がいるんですか?(笑)我が家では基本家事育児は夫婦協力して行うものだと私は思っています。どちらかが負担が多くなるなんてもってのほかです。ただでさえ育児で毎日大変なのに、旦那さんの身の回りの世話が増えたら、、、子どもが1人増えるみたいで、我が家では、なんだか考えられないな〜と思ってしまいました。多分、昔の考えなんですかね?流行りと一緒で昔はそれがカッコよかったのかもしれませんね〜。今の時代で、それをやってる人がいたら、かなりスマートではない感覚だと思いました。今の時代では協力して家事育児をしないと老後お互いに楽しく過ごせないと思います。

RN:じゅんじゅん さん

奥さんが旦那さんの身の回りの世話をするのですか?とありますが、それは間違いですよね。一旦那としてこれだけ言わせてください。奥さんが何日間かどこかへ行ったり、急にいなくなってしまったら旦那さんは生活できるのですか。投稿してくれたリスナーさんは高校生ですが、もし、小さいお子さんがいる家庭だったら、自分の身の回りもできない旦那さんはお子さんの事もできませんよね。

RN:とまとやとまと さん

亭主関白のお父様をもつ女子高生のお悩み、そんなご家庭もありますよね。新婚当初は何でもやってあげたい!靴下まで履かせてあげてたってお友達もいました。こればかりは、どんな夫婦関係か、家族構成や環境でも変わってきますよね。そして、我が家ですが結婚前の私はなんでもやってあげたい長女気質でした。が、結婚相手の旦那様はなんでもできる!やってくれる人でした。ラッキー♪結婚当初は共働きだったので、ご飯、洗濯なども率先してやってくました。自営業となった今は夫婦2人暮らしですが、夕飯は9割いやほとんど旦那さんが作ってくれます。私より盛り付けも綺麗で美味しいです。ありがたいですね。私よりセンスもあります。ご相談者様のお父様は甘えているのでしょうね。あとお母様はどう思っているのでしょうね?家族の関係はだんだん変化していくとおもいます。もしご両親が年老いてお子様が両親の面倒を見る時もくるでしょう。そんな時にはありがとうって思ってもらえるような関係でいたいですよね。なんだかまとまりが無くなってしまいましたが、、、、

RN:おとみ さん

まず、高校生でこのようなことに気づいた、気づけた、その「感性」が素晴らしいです!本当に立派に育ってくれてありがとう!と大人の一人としてお礼します。これからもその感性を大切にしてステキな大人になってほしいです。以上。と言いたいところですが(笑)そうですね、私の意見を書いてみます。結論から言いますと、お父さんの気になるところは目をつむって、そっとしといてあげましょう〜♡考え方って本当に人それぞれなので言い出したらキリがないと思います。さらに、人と人が結婚するのです。「それぞれ」✖️「それぞれ」で二乗の考え方があるわけですから、もうわけ分からない世界です。服の用意する-しないの件はお父さんとお母さんお二人に「すり合わせ」て解決してもらいましょ♪

RN:新米かーちゃん さん

初めてメッセージを送ります。先程、高校2年生のお子さんのメッセージで、お父さんの下着や着替えをお母さんが用意していて…。と言っていましたが、私の父もその昔はそうでした。私の父はザ.昭和の頑固親父って感じの父です。私の母は20歳で結婚してから、44歳で亡くなるまで父の下着や着替えを用意をしていました。亡くなった時は案の定どこに何があるか分からず、当時19歳だった私は家業を一緒にやっていた為、一緒に暮らしていたので、どこに何があるか、ひっくり返して、張り紙を付けて、自分で用意出来る様にしました。初めは大変でしたが、母が居なくなり、今では何でも自分でやってます。何でも初めのしつけが肝心。きっと、先程の方もお母さんが何でもやってやる、面倒見の良いお母様なのでしょう。私の母も面倒見の良い母でしたから。

RN:吉岡の中野さん さん

そんなことないです!うちでは基本的にお互い自分のことは自分でやります。今の世の中、男女平等、共働きが当たり前です。夫婦の間でもお互いが平等であるべきだと思っています。平等のあり方は夫婦それぞれ、お互いがお互いの得意分野で助け合って生活を作っていくと、うまくいくのではないでしょうか。例えばうちではご飯作りと子どもの学校関連は妻、洗い物や日常の掃除、家の書類は僕、と役割分担しています。どちらかだけに偏らないようにするのがいいと思っています!

RN:や さん

「高校生」さんへ、両親と言っても他人なんですよ。血が繋がっていても、背格好が似ても、性格考え方までは似ないと思います。高校生さんのご両親は「やってあげると、やってもらう」が、つり合って居るんでしょうね。でも「それを良しとしない」高校生さんみたいな方も、いるのは当然だと思います。なので「自分が嫌なことは、他人もイヤ」と頭の片隅に置いて、この先人生の伴侶と巡り会ったら、生活に生かして行ったらどうでしょう。でも、高校生さんも、♪もしかしてだけどぉ~…もしかしてだけどぉ~「尽くしてあげてる、自分がいるんじゃないのぉ~…」ちなみに自分ちは、「自分の事は自分で」主義です。


これはもう、各ご家庭それぞれでしたね!昭和気質なお父様も、まだいらっしゃるんですね・・・。

それでは、来週のご相談です。


RN:匿名希望の犬。

小さな悩み事なのですが、アドバイスをいただきたくメッセージをさせていただきました。僕には片想いを寄せている子がいるのですが、彼女はもうすぐ誕生日でサプライズでプレゼントを渡そうと計画しているのですが、人見知りが発動しすぎて彼女に何が欲しいか聞き出せずにいます。彼女の周囲の人にも聞くには聞いたのですが、気持ちが込もってればいいと思うとか有名ブランドのハンドクリームとかを勧められたのですが、どんなのがベストかわかりません。上手く文がまとまりませんが、お二人の意見、リスナーさんたちの意見を聞かせていただけたら幸いです。よろしくお願いします。


片想いの相手へのプレゼント!何がいいんでしょうね~。

「結婚・子育て相談メッセージ」の応募フォームからメッセージをお送りください。結婚・子育てに関する新たな相談やテーマもお待ちしています。

https://www.fmgunma.com/fmg863/wg/req_kosodate/

次回もよろしくお願いします。