ON AIR後記2/22(水)「ワイグル」結婚・子育て相談メール

コーナーの様子です。

田中 香です。きのう、行ったことのないスーパーに小2娘と行ってみました。ちょっと探検感覚でおもしろいですね!いつもよりもたくさんお菓子を買わされましたが・・・。

まずは、お礼のメールから。


RN:今回は匿名希望 さん

この度は、私の質問を取り上げていただき、ありがとうございました。そして、メッセージを送ってくださったリスナーの皆様、ありがとうございました。産前、出産直前、産後と色々な状況を踏まえた助言で、大変勉強になりました。皆様からの助言を念頭におき、妻が落ち着いて過ごせるように家事の幅を広げるなどの努力をしていきたいと思います。繰り返しになってしまいますが、本当にありがとうございました。

追伸:本当は助言一つ一つにお返事したいほど感謝しております。助言を記録し、定期的に読み返したいと思います。


奥様が妊娠中でつわりがあり、支えたいという旦那様からの相談でしたね。奥様、お身体お大事に!

それでは、先週の相談をふりかえりましょう。


RN:1歳女子の母 さん(仮名)

うちは、上から中2男子、小6女子、小4男子、1歳女子の4人の子どもたちがいます。主人の両親と同居してます。時短ではたらいているので、帰宅は17時。そこから次女のご飯、お風呂という流れなのですが、私が次女のご飯を作る間に義母がバナナやらお菓子やらを食べさせてしまい、お夕飯は食べられないということが、時たまおきるんです。時たまというのは、週1くらいなんです。だけど、この週に一回、必ずと言っていいほどおきるんです。この前、義母が「お夕飯食べなかったね、次女ちゃん。」と言ったんです。だから私「そりゃあ、夕飯前にバナナとかお菓子あげたら夕飯なんて食べられないし、それはダメですよね!」って言ったんです。そしたら「じゃあ○○さんが指示を出して」って言われたんです。だけど、いつも私が夕飯作ってる間に知らないところであげちゃうんですよ。しかも毎週毎週おんっっっなじことを繰り返すんで!いい加減にしろよと言いたいんです。言い方を変えて伝えたり、夕飯前は少しだけならゼリーは食べさせても良いと言ったりしてるのですが。こういう人にはどう言ったらこちらの言い分が伝わるのでしょうか?何かいいアドバイスをいただけたらと思いまして。よろしくお願い致します。


同居している義母さんにどう言ったらいいのか?たくさんのアドバイスをいただきました。


RN:先輩おばさん さん

義母さんへの対応 、難しいですね。次女ちゃんもおばあちゃんは、お菓子などくれる人と覚えて   夕食食べなくなってしまいそうですものね!上のお子さんの時は、なかったのですか?義母さんにはお話しされているようですが。1歳女子の母さんの気持ちをしっかり伝えた方が良いと思います!次女ちゃんにしっかり食事を取らせたいので、食後のデザートや間食の時におやつを上げて貰いたいと・・ただ強い口調ではなくお願いするように。私も結婚後から同居39年になります。言いたい事も言えない事が沢山ありました。そして、今は私がばーばの立場でもあります。言わなければ分からない事もあります。自分の気持ちを伝えてみて下さい。応援していますよ!あなたが、我慢し過ぎる事のないように❤

RN:村上アンペンマン

先ほどの義母がお子さんに食事前に食べ物をあげちゃうという話ですが、やっぱり旦那さんに言ってもらうしかないんじゃないですかね。私は両親とも義理の両親とも同居ではないですが、同居というだけで相当なストレスだと思います。しかもそれを直接言えないっていうストレスもあると思います。そういう部分をカバーしてもらうのはやっぱり旦那さんしかいないと思いますね。というか同居すごいなと思います。頑張ってください。

RN:おとみ さん

私も6年間(上の子が3歳から9歳、下の子が0歳から6歳まで)義母と同居していたのでこういうことはありました。義母さんは目配りができる素晴らしい方だなぁと感じました。次女ちゃんが夕食食べなかったことに気づかれててそこがすごい。。。ただ単にあまり先のこと考えずお孫ちゃんに夕食前食べ物をうっかりあげちゃってるだけだと思います。(子どもが「ゲームやりたかったから宿題忘れました」って言ってるような感じ、、、)なので、「そうですね〜、なんで食べなかったんですかね?」「お母さんが何か食べさせた後は必ず食べないと思いませんか?」「栄養不足ではないか、心配です。大丈夫だと思われますか?」「夜中にお腹空いたらかわいそうだと思いますが、どうなんですかね?」など、問題を質問に変えてご家族みんなで共有されてみてはいかがでしょうか?自分ごとではなく家族ごとにすることによって、ご自身のストレスも減ると思います。お疲れさまのことと存じます。たくさんのお子さまを育ててらっしゃって本当に尊敬いたします。

RN:だんご頭 さん

我が家は敷地内同居ですが同じようなことに悩んだので、ものすごーく気持ち分かります!1歳ちゃんは保育園ですか?もし保育園なら、「昼に栄養摂ってるし!」と開き直るのが、全員が平和になる解決法です。我が家は保育園児だったので、とりあえずはここに落ち着きました。でも、まだ未就園の場合は栄養とか気になりますよね…。その場合、ママがあげてもOKと思うものを準備しておいて、おばあちゃんにあげてもらうのはどうでしょう?お菓子ではなくキャンディチーズとか魚肉ソーセージとかにすれば、夕飯を食べなくてもママの不安も軽減されるかも?まだ1歳とのことなので、夕飯前にお菓子を食べることが習慣化するのを阻止できるかなと思います。ママ頑張ってー!


あげるものを工夫したり、義母さんにしっかり伝えたり、もしくは夕飯あまり食べなくても割り切る!ということですね。

さて、来週のお悩みはこちらです。


RN:母ひとりこぶとり さん

先程、私の目に飛び込んできた言葉です。子育て四訓。乳児はしっかり肌を離すな。幼児は肌を離せ、手を離すな。少年は手を離せ、目を離すな。青年は目を離せ、心を離すな。すごく心に響く、言葉でした。まだ、私は青年の息子に目を離すことができていないので、少しずつ離していけるよう日々を過ごしたいと思います。心は離さないように。


素敵な言葉ですね~!今回は、子育てに関する教訓や座右の銘、お母さんからの大切な言葉などを募集します。ちなみに、田中は「子育てはフリースタイル!!」です。

「結婚・子育て相談メッセージ」の応募フォームからメッセージをお送りください。結婚・子育てに関する新たな相談やテーマもお待ちしています。

https://www.fmgunma.com/fmg863/wg/req_kosodate/

次回もよろしくお願いします。