ON AIR後記1/10(水)「ワイグル」子育て相談メール

*写真 10日(水)コーナー出演前の様子です。

田中 香です。今週から、小学校の新学期が始まりましたね。我が家の小1の息子も夏休みの最終日まで宿題に追われ、なんとか仕上げて登校していきました。もうすぐ3歳の娘も、新年も毎朝ぐずりながら保育園に行っています。相変わらずの日常が戻ってきましたね~!

さて、先週このようなお悩みメッセージが届いていました。


RN:腰痛パパ さん

40代の新米パパです。ここ最近、昼間も冷え込むようになり、1歳の娘を散歩に連れて行くことを控えていて、娘のストレスも徐々に大きくなっていっています。娘はまだ、歩けないので、抱っこやベビーカーで家の周り1km圏内を1時間程度散歩します。昔は、冬場に赤ちゃんをおんぶや抱っこする時に、赤ちゃんが寒くないように羽織る、あったかい上着がありましたよね。※私の田舎(福岡)では、その上着を『かんぼ』と呼んでいました。この上着を購入しようとネットなどで探しましたが、なかなか見つけられません。ちょっとお洒落な抱っこ用のケープは売っているようですが、私が欲しいのは、あの、昔使われていた『かんぼ』なんですよね。デザイン、生地など、どれを取っても日本のお母さんの温もりが感じられるあの『かんぼ』が欲しいなぁと探しています。群馬県内で購入できるような情報があれば是非、教えてください!よろしくお願いします。


『かんぼ』!!おんぶ用の綿いりはんてんの情報について。たくさん届きましたよ~。


RN:アムにゃん さん

赤ちゃんおぶったときに着るものは…確か ’ねんねこ’ と言ったと思いますが(‘◇’)ゞ


RN:げんき風の子 さん

赤ちゃん子守用の半纏の話題が出ていましたが、吾妻生まれの私の周りでは『ねんねこ』と呼んでいましたよ~通常販売ではなく手作りです。村の鎮守のお祭りで獅子舞が奉納され、そのお飾りに使用した生地でねんねこをこしらえると赤ちゃんが丈夫に育つと言われていて、私も兄もその生地でこしらえてもらったようです。ご希望あれば、手作りして下さる方を紹介しますよ~。


RN:のぶえママ さん

ちゃんちゃんこ、と呼ぶ方もいますよね?昔ながらのはんてんは、多分布団屋さんで作ってくれると思います。以前、義理の母が、子供用にと使わなくなった布団を布団屋さんに出して、子供サイズの敷き布団に作り直してくれたんです。やっぱり昔の布団だから、中の綿がすごく良い綿で布団がずっしり重く寝心地のよい布団に仕上がりましたよ。布団屋さんに、はんてんも売っていますよね?一度布団屋さんに問い合わせてみては、いかがですか?もしかしたら、相談しながら、オリジナルの暖かいおんぶはんてんをオーダーで作っていただけるかと思います!私が使ってるのはおんぶ紐カバーは、おんぶ紐にもボタンで付けられて、ベビーカーにも横にボタンで留められます。そして寝たときにもかけられる3wayタイプのものを愛用。気付けば7年前にネットで購入、色はネイビーに白の星柄。色も派手ではないので、どんな物にあうので、オススメです。最近なら5000円前後でもっと良いのが売ってると思います。よかったら、これから寒い中外出もあると思うので、腰痛パパさんの奥さんにオススメします!


RN:ししせんこう さん

はんてんでしたらベイシアとサンキに売っているのは見ました。


RN:ままりん さん
赤ちゃんをおんぶして羽織る綿入りはんてんは、「ねんねこ」と言います。私の実家にも昔はあり、私が赤ちゃんの時に母が使ったようです。ネット通販だと楽天とか他の専門店のサイトから購入できるようです。「ねんねこはんてん」で検索すると、出てきます。ねんねこはあったかいから、いいですよね。


RN:ハグレ大トロ さん

おんぶ半纏、ありましたね。布団屋さんとかで売ってませんか?ClubAirのそばにも布団屋さん有るし聞いて見るのもいいのでは?


RN:いがぐり頭 さん

はんてんの話題が出ていましたが、うちで子供たちが使ってますよ。高校生と中学生の娘たちですが、暖かくて気に入ってます。一昨年、地元桐生の布団屋さん、「桐生寝具」さんだったかな?本町6丁目にありますが、そこで購入しました。ちょっと値段的に良い値段なのですが、長くへたれることなく使えますよ。


『ねんねこ』で検索すると出てくるみたいですね。あとは、近くの布団屋さんにオーダーしてみる!いいものが買えるといいですね。

来週のお悩みはこちらです。


RN:グリーンスワン さん

バレますので、あえて学年は伏せさせていただきますが、息子の他に娘が2人いる中高生3人の母です…。日頃、お手伝いをお願いすると面倒臭そうに返事をして食事の支度が出来てからノコノコとやってくるのが娘達で、用がなくてもヒマな時は台所に来て何かを話してくれたり、手伝ってくれたりするのが息子…。女子が何もしないのを承知の息子は、『手伝わされるから行かない』『また何か手伝わされるよ』とか文句を言ってたと私に告げ口してきます…。将来、困るのは自分たちだからと私も諦めていますが、もう少し手伝って欲しいなと思っているのが本心です。私も最近やっと『主婦業にも慣れてきたレベル』の出来ない女でしたが、リンゴの皮剥きは小学生の時から出来ましたし、卵焼きも焼けてました…。私が何もやらせてないのではなく、いくら言っても娘達が何もやらないんです!!このままだと息子の女子力だけが向上してしまいます。どうしたら娘達のやる気と言うか危機感を目覚めさせることが出来るのでしょうか?こんな大きく成長した子どもたちの相談で申し訳ないですが…良いアドバイスがありましたらヨロシクお願いします!!


娘さん2人がお手伝いをしない。息子さんが手伝ってくれてどんどん女子力があがる・・・。娘さんたちをやる気にさせる方法や魔法の言葉を募集します。

「子育て相談メッセージ」の応募フォームがありますので、こちらからメッセージをお願いします。質問もお待ちしています!

https://www.fmgunma.com/req/req_kosodate.php

来週もよろしくお願いします。