【子育てイベント】締切2/29(月)「3/5(土)SUBARU陸上競技部を招き小学生のランニング教室を開催!!」●主催:NPO法人上州アスリートクラブ
新小学1~6年生対象のランニング教室が開催されます!
講師はニューイヤー駅伝でもおなじみ「SUBARU陸上競技部」の奥谷亘監督とほか所属選手が正しい走り方を教えてくれますよ!締切は先着順100名様、2/29(月)までの応募になります。
お申込み・詳細は上州アスリートクラブ公式サイトから。
https://www.josyu-a-club.org/
DJセレクション第3回~「父親威信回復計画~コドモと遊ぼう!!」岡部哲彦アナウンサー
「お父さんまた来てねー」
「お父さん会社に住んでるの?」
娘3人とカミサンという女子集団の中で父親の存在感や威厳は風前の灯。早朝出勤や深夜帰宅もあるため仕方がないのだが、そういえば長女が書いた家族のイラストの隅の方に小さいマッチ棒の様なモノが描かれ、それが私だと知った瞬間は流石にマズイと悟ったものだ。
家事を手伝うことも大事だが、子供と接する時間も貴重。というわけで、オフの日は一緒に風呂に入ったり、なるべく子供達と遊びや食事に出かける時間を大切にしようと思っている。幸いにして群馬県内には、子供との距離が一気に縮められる魅力的なスポットも多いので、ここでピックアップさせて頂こうと思う。
★群馬県立生涯学習センター 少年科学館の「ひかるくん」
館内の「少年科学館」の入り口にいるロボットアイドル「ひかるくん」は優秀だ。話しかけると謎の人工知能?が炸裂。占いやクイズも出来てうちの娘のハートをつかんでいる。館内にあるフライトシュミレーターや数々の実験体験コーナーも充実しており入館無料。幼少の頃から毎日通えばノーベル賞も狙えるのではないか。
開館時間/9:30~17:00
入館料/無料
(プラネタリウムは高校生以上300円)
交通手段:前橋駅南口より徒歩20分。
休館日 毎週月曜日(祝日にあたるときには翌日)、年末年始(12月27日~1月5日)、整備点検日(毎月1回火曜日)
臨時に休館する場合があります。
問 027-220-1876(科学館直通)
★月夜野びーどろぱーくの「サンドブラスト体験」
ガラスのグラスや文鎮などに文字やイラストのシールを貼って、オリジナルの模様を彫り込めるサンドブラスト体験が面白く、我が家もリピーターに。子供の描いたイストをカッターで細かく切り取ってあげれば父親の威信回復にもつながるかも!?
※体験料はグラスの場合1080円(税込)
ガラス体験工房
営業時間9:00~16:00(受付)
休業日 営業日案内をご確認ください
体験料 各コースの料金・予約有無はWEBサイトをご確認ください
問 0120-0278-62
★伊勢崎西部公園 中央噴水広場の「ミスト」
中央噴水広場に高原級の霧(ミスト)発生装置が仕込まれ、子供達を連れて行くと大喜び。伊勢崎市は公園整備に力を入れている様で、他の公園でも遊具の充実度がハンパない。「使える公園」が増えれば、遊びに来る子供達や保護者も増えて地域活性化にもつながると思う。
公園住所:伊勢崎市連取本町1
駐車場:無料、約73台
★ぐんまこどもの国 「サマーボブスレー」
山の斜面にある500mのステンレスコースを一気に滑り降りるサマーボブスレーは大人も楽しめるアトラクション。斜面に築かれた「冒険のとりで」のチューブスライダーもオススメ。
※サマーボブスレーは大人200円、子供100円、3歳以下無料
(小学2年生以下は親同伴)
開園時間 8:30~17:00
入園料・駐車場 無料
有料遊具利用時間
●11月~2月 9:30~16:30
●3月~10月 9:30~17:00
定休日 月曜日(祝日の場合は火曜日))
問 0276-22-1448
★カーディーラーや車関係ショップの子供スペース
さすが車社会群馬、群馬県内のディーラーやカーショップの子供スペースの充実度は素晴らしいと思う。おもちゃや絵本、塗り絵、子供ドリンクサービスなどVIP待遇。キレイなお姉さんが子供の相手をしてくれると子供以上に父親が喜ぶ場合も(私だけ?)
他にも県内には山遊び、川遊びが楽しめる場所や、無料で遊べる施設が多い。
大人も気分転換しながら、子供と一緒に遊びたいものだ。
(文 岡部哲彦アナウンサー)
【結婚子育てイベント】スペシャルサポーター/ミュージカルユニット caboの公演情報!! ぜひお出かけ下さい!!
第39回県民芸術祭参加事業 ミュージカルユニットcabo第14回公演
『14番目の月~アラビアンナイトより~』 at ベイシア文ホール(小ホール)
砂漠の月は、男の心を惑わせる。まるで、美しい女のように。中でも14番目の月が最も美しい―――
満ち足りるほんの少し前の少女に似ている。
遠く砂漠の地に伝わる不思議な物語たち。
2016年 2/27(土)
17:30開場 18:00開演
2/28(日) 13:30開場 14:00開演
チケット:一般前売り 1000円/当日1500円
小学生以下 前売り 500円/当日1000円
詳細情報はhttp//cabo.oops.jp
【結婚子育てイベント】家族で楽しめるFM GUNMA主催 無料招待コンサートのご案内!!
キッズから大人まで、ロックからJ―POP、ゴスペルなどを歌う
約300人の大コーラス隊プロジェクト!
シングアウトロッカーズがありったけの魂を込めて熱唱する「魂のライブ!」。
開催は 3月13日・日曜・ベイシア文化ホール大ホール 開演17時。
チケットご希望の方は、コチラから!(締切2/29)
いきものがかり~シュガーベイブ~シュープリームス~PPM~ゴスペルナンバーetc
とにかく楽しい選曲、アレンジでお届けします。
by FM GUNMAスタッフ
【子育てイベント情報】2/17(水)14:00~参加無料・お茶菓子付き「ようこそ 絵本の世界へ」@高崎ビューホテル●主催:高崎パイロットクラブ
育児休暇中の市川まどかアナウンサーからおすすめのイベント情報が届きました!
参加ご希望の方は、高崎パイロットクラブ・常見(つねみ)090-4748-5024までお電話でお申込みください。定員は20人~30人程度、お申込み締切は2月16日まで。
たくさんのご参加お待ちしてます!
高崎パイロットクラブ主催 ミニ講演会
「ようこそ 絵本の世界へ」~たくさんの感動と出会って~
●講師:有限会社ほるぷ舎 代表取締役 金子節子先生
(日本こどもの本研究会会員・絵本と子育てネットワーク代表、童具アドバイザー)
●日時:平成28年2月17日(水)14:00~15:30
●場所:高崎ビューホテル 027-322-1111
大人の方にも絵本の楽しさを知っていただきたく、何冊か読みながらお話をしてくださます。絵本の世界に入り込んで、寒い冬の日に心からホッコリしませんか?
ON AIR後記~2/3(水)「ワイグル」子育て相談メール
*写真 だんだん暖かい日差しがスタジオにも降り注いできました。春ももうすぐそこ!?
ワイグルスタッフです。
2016年も早くも1ヶ月が過ぎてしまい、2月になってしまいました!
2月に入って「初メール」の方がとっても増えました。
1月のバタバタもひと段落して、皆さん新しいことに踏み出そうとしている時期なのでしょうか?子育てメッセージも初投稿の方、いつでもお待ちしておりますよ!
というわけで、先週のお悩みメール・・・
RN:新米おかか さん
「ぼんじーや☆初めてメールします。毎日、保育園送りと通勤時に朝の元気をもらっています。今日は仕事休みで最後まで聞けそうです。
ちょうど番組の始まった昨年4月から育休明けで息子を保育園にお願いして仕事に復帰しました。さとやんさんと同じうさぎ年の遅咲き母の私ですが、毎日へとへとになりながらなんとか踏ん張ってきました。
現在1歳6カ月になった息子の子育ては手がかかるけど、最高に可愛くて面白い盛り。でも最近、家族でいられる時間の少なさに疑問を感じたり、職場では迷惑をかけっぱなしで申し訳ない気持ちで肩身が狭かったり…このまま仕事を続けて行く事に?マークがどんどん膨らんできてしまいました。
うーん…子どもがめざましく成長していく貴重な時間なのに毎日悩んでいるのも、もったいないですよね。仕事と子育ての両立をされてるみなさん、本当にすごいなぁ、と思います。
初めてのメッセージで長い文章になってしまって失礼しました。寒い季節ですが、朝の起き抜けのカラダに染みるあったかいスープみたいな毎朝のワイグル楽しみにしています。」
このメールへのリアクションメールがたくさん頂きました・・・
RN:かあ さん
「自分が仕事をしていることを負い目に思わないでください。自分が仕事をしていていることでこんなに小さなうちから保育園に預けてかわいそうって思わないでください。子供はちゃんと親の背中を見ているから、親が一生懸命働いて自分を育ててくれているっていうのは分かってくれるから!いろいろ悩みながら子育てするのは、考えながらしているわけだからいいことなんですよ、と保育士さんに言われました。朝、保育士さんに子供を預けたら笑顔で「行って来るね」と出掛けてください。そりゃ1日仕事をして帰れば疲れます。でも子供の笑顔で癒されますよね。(実際、疲れは吹っ飛びませんが…(笑))
子育ては18までと言われました。我が家では本当その通り、18年なんてあっという間でした。保育園、学童の送り迎え、中学生になれば塾の送迎、実際大学生になってもまだまだですが、仕事、家事、育児あまりの忙しさに頭がおかしくなりそう!と思ったことも家を出て行った今では楽しい思い出ですよ。頑張って頑張って子育てしてください!応援しています!」
RN:りんごママ さん
「仕事と家庭の両立、私も悩みます。私は現在二人の子の育休中ですが、それまでは仕事をしていました。上の子が2歳の時に仕事復帰し、まだまだ大人が手伝わないと着替えもなにもできないため、本当に毎日大変でした。主人は夜遅く、普段の子育ても家事も全て私。夕方帰宅後は、寝かしつけるまで時間との戦い。全く余裕がなく、朝も夜もマイペースな子供にイライラ。何も分かってない主人にもイライラ。毎日を過ごすことに精一杯でまともな食事も作れず、部屋もぐちゃぐちゃ。精神的にグッタリでした。育休中の今、心にゆとりもでき、イライラも減りました。次、仕事復帰するのが憂鬱です。私も皆さんのお話を聞いて参考にしたいです。」
RN:クリームクレープ さん
「内藤さん、こんにちは!普段は通勤時間の間聴いていますが、今日はお休みなのでお家で掃除をしながら聴いています。先ほどの仕事と子育ての両立について悩んでいるママのメッセージですが、私も同じです!
小2、年中、2歳の3姉妹の母です。去年の4月からパート社員として仕事を始め、子供の泣き声を背中で聞きながら仕事に向っていました。子供たちもそれぞれの生活に慣れ、今では泣いていた日が嘘のように元気に保育園へ通っています。私は働く親の姿は子供にとってマイナスにはならない!と信じてます。泣きたくなることもあるし、家はきちんと片付けられないし、洗濯物は冷たくなっちゃうしで凹みますけど・・・頑張ろうと!昨日は想定外の残業になってしまい、夜はお弁当買ってきちゃいました^^お役に立てませんが、私はこんな感じで手抜きしたい時はしちゃいます!」
RN:ぽにょ さん
「さきほどのお仕事と子育ての両立の話、なるほど~と聞き入ってしまいました。私は今は専業主婦ですが、将来的には仕事復帰をしたいと思っています。結婚した時から子どもが大きくなったら…と思っていたので家事は主人にも少しですが手伝ってもらうようにしています。子育てに関しても同じです。子育ても同じです。両立のコツは分からないですが、全てを1人で抱え込まないことが大切ではないかと思います。子育ては特に、私と主人2人で親なので2人で協力して共に悩み、共に喜び、戦友のような感じです。
これから先、私も仕事に復帰したら悩むかもしれませんが甘えられるところに甘えて楽しむことが大切かなと思います。きっとママが元気ないと子どもも心配になってしまうので、今の現状を楽しむことが1番ではないでしょうか!
同じ卯年としても応援してます!」
先輩ママ、同じく仕事を両立をしている方、これからしたい方・・・など様々な立場の方からご意見や共感のメールいただきました。
新米ママさん、参考になりましたでしょうか?
そして、来週にむけてはこのメールをご紹介・・・
RN:いもけんぴ さん
「最近、夫婦の会話が減っていることに悩んでいます。結婚6年目。二人の子
供ができ、賑やかな毎日です。2年ほど前から、旦那の実家で同居をし始めたのですが同居をしてから、会話が減っていき、私が話しかければ、つっけんどんに返され、ケンカするのも嫌なので話しかけるのをやめました。家庭のことなど必要な話し以外、話しません。同居する前は、たわいもないことも楽しく話せていたのに…。同居してから、旦那は、自分の母親に気を使うからなのかピリピリしている気が。私も自分で分かっていないだけで同居してから、何か変わってしまったのかな。友達の夫婦が休みの日に一緒に出かけたり、楽しそうに話しているのをみるといいなあ。あんな風に出かけられたらな。あんな風に話せたらな。と思ってしまいます。隣の芝生は、良く見えるといいますが仲が良さそうに見えて、どの夫婦もこんな感じなのでしょうか。」
夫婦間の悩み・・・子育てとも切っては切り離せない悩みですよね。
是非、ドシドシ経験談など送ってください!
https://www.fmgunma.com/wg/wg.php
次週もよろしくお願いします。
【婚活情報】イヴ・サンローランの婚活リップに新色が登場!
婚活コスメとしても人気で、発売からベストセラーを続けているイヴ・サンローラン ルージュ ヴォリュプテ シャイン。バレンタイン直前の2月5日(金)に、新しい12色が発売になりました。
「プロポーズさせ“る”ミルキーコーラル」の異名を持つ一番人気色15番は、FM GUNMAスタッフも愛用中。その付け心地と魅惑的な甘~いマンゴーの香りに、リップに恋をしてしまったとか。そして公式オンラインブティックで購入された方に、リップに無料で刻印・名入れサービスもスタート。多彩なカラーバリエーションに迷ってしまいますが、1色1色につけられた恋のネーミングを見るだけで女子力が上がった気分に♪「恋が叶う」「プロポーズさせた」などの逸話を持つイヴ・サンローランの婚活リップ、持っているだけでも恋愛運がアップしそうですね♪
婚活リップは公式オンラインブティックのほか、県内では高崎高島屋(群馬県高崎市旭町45 1階)にYSL Beautéカウンターで購入可能です。
イヴ・サンローラン・ボーテ
お問合せ先 03-6911-8563
https://www.yslb.jp/