ニュース

ニュース

千代田町でトラックにはねられ70代男性死亡

12日朝、邑楽郡千代田町で道路を横断していた70代の男性がトラックにはねられ死亡しました。死亡したのは千代田町鍋谷の男性(74歳)です。大泉警察署はトラックを運転していた茨城県笠間市の会社員の男(31歳)を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕しま...
ニュース

群馬県の宇留賀副知事後任に総務省の大塚康裕課長起用の人事案 県議会議会運営員会に提示

6月17日で任期を終える群馬県の宇留賀副知事の後任に、総務省電気通信事業部安全・信頼性対策課長の大塚康裕さん48歳を起用する人事案を山本一太知事が12日、県議会議会運営委員会に提示しました。 大塚さんは滋賀県出身で東大法学部卒業後、郵政省に...
ニュース

4~6月法人企業景気予測調査 景況感2期連続マイナス

財務省前橋財務事務所は12日、今年4月から6月の法人企業景気予測調査を発表し、企業の景況感を示す指数「景況判断BSI」はマイナス5.4で前の期より改善したものの2期連続のマイナスとなりました。 景況判断BSIは自社の景況を上昇と回答した企業...
ニュース

群馬県の9銘柄が入賞 令和6酒造年度全国新酒鑑評会

新酒のできばえを競う令和6酒造年度「全国新酒鑑評会」で群馬県内の9銘柄が入賞し、蔵元らが11日、県庁を訪れ知事への表敬と記者会見を行いました。 鑑評会は清酒の品質向上や技術の発展を目的に、独立行政法人酒類総合研究所と日本酒造組合中央会が開催...
ニュース

男児が駐車場内で車にひかれ重傷 館林市

館林市内のアパートの駐車場で10日、1歳の男の子が車にひかれて重傷を負いました。 館林警察署によりますと、10日正午ごろ、館林市本町4丁目のアパートの駐車場で、パキスタン国籍の1歳の男の子が、ネパール国籍の38歳の男性が運転する乗用車にひか...
ニュース

参院選 立候補予定者説明会に7陣営出席

今年夏の参議院選挙 群馬県選挙区の立候補予定者説明会が10日、群馬県庁で行われ、すでに立候補を表明している5陣営に加え、日本維新の会と女性1人のあわせて7陣営が出席しました。 女性は高崎市の49歳の主婦で、無所属で出馬する意向を示しました。...
ニュース

県一般会計6月補正予算案 4億7500万円を追加提案

群馬県議会の議会運営委員会が10日開かれ、山本一太知事は開会中の県議会第二回定例会に追加提案する4億7500万円の県一般会計6月補正予算案を示しました。 LPガス利用者に対し販売事業者を通じた値引きを行うほか、特別高圧電力を使用する中小企業...
ニュース

ザスパ、栃木SCとの北関東ダービー 1対0で勝利

サッカーJ3のザスパ群馬は7日、アウェイで栃木SCと対戦し1対0で勝ちました。両チーム一歩も譲らない展開で前半を0対0で折り返すと、後半38分、下川太陽のシュートがオウンゴールを誘い先制点を奪いました。その後も体を張った守備で1点を守りきり...
ニュース

石破総理、前橋市を訪問 地方創生に向け官民連携のまちづくりを視察

石破総理大臣は地方創生の推進に向け、7日前橋市を訪れ、官民連携のまちづくりなどを視察しました。 石破総理は午前中から前橋市を訪れ、眼鏡販売大手「JINS」が開設している地域交流拠点「JINS PARK」を視察して、田中仁CEOから説明を受け...
ニュース

多様な手口 県内で特殊詐欺被害相次ぐ

群馬県内で特殊詐欺の被害が相次いでいます。前橋市では70歳の男性が、SNSで知り合った女に電子マネー700万円あまりをだまし取られ、警察に被害を届け出ました。警察によりますと、男性はSNSを通じて知り合った医師を名乗る女から、「仕事でウクラ...
ニュース

13歳未満の少女にわいせつな動画を送るよう要求 男逮捕

群馬県内の13歳未満の少女にわいせつな動画を送るよう要求したとして新潟県の男が5日、警察に逮捕されました。 16歳未満の者に対する面会要求などの疑いで逮捕されたのは、新潟県新潟市の自称アルバイトの21歳の男です。渋川警察署によりますと、男は...
ニュース

群馬県の男女共同参画調査 「男は仕事、女は家庭」に賛同しない7割超

男女共同参画社会に関する群馬県が行った県民意識調査で、「男は仕事、女は家庭」という考え方に賛同しないという回答は7割を超えた一方、育児・子育て・家事の分担を「男女がともに担っている」との回答は3割台にとどまったことが分かりました。 調査は来...
ニュース

群馬県内の年商100億円企業143社 3年以内に30社「100億円企業」入りの可能性も

群馬県内で2023年度の年商が100億円以上の企業は143社あり、今後3年以内に、さらに30社が「年商100億円企業」となる可能性があるという調査結果を、帝国データバンク群馬支店が発表しました。 県内企業およそ2万7千社の2023年度の年商...
ニュース

群馬県内各地で真夏日 高崎市で全国1位の32.2度 熱中症搬送も

群馬県内は5日各地で気温が上がり、最高気温は高崎市上里見で全国トップの32.2度を観測しました。 このほか館林で全国4位の31.8度、伊勢崎で31.6度、桐生31.1度、前橋で30.9度など、平野部を中心に30度以上の真夏日となったところが...
ニュース

桐生市内保安林の無許可盛土 群馬県が崩落防止応急対策の行政代執行開始

桐生市内の保安林に無許可で行われた盛土に対し群馬県は5日、土砂崩落の恐れがあるとして、行政代執行による応急対策を始めました。 県廃棄物リサイクル課によりますと桐生市川内町の保安林内2カ所におととし12月から去年5月までの間、あわせておよそ4...
ニュース

タイヤを盗み、持ち主にケガを負わせ逃走 前橋市の男逮捕

他人の家の敷地内からタイヤを盗もうとして見つかり、止めようとした男性にケガを負わせたとして前橋市の男が4日、警察に逮捕されました。 強盗致傷の疑いで逮捕されたのは前橋市池端町の自称建設業の31歳の男です。前橋警察署によりますと、男は4日正午...
ニュース

生徒から預かった受験手数料を着服の疑い、公立高校講師を逮捕 生徒11人受験できず

生徒から預かった資格試験の受験手数料を着服したとして、東毛地区の公立高校に勤務する地方公務員の男が3日、館林警察署に逮捕されました。 業務上横領の疑いで逮捕されたのは、栃木県足利市に住む実習講師の男33歳です。警察によりますと、男は3月中旬...
ニュース

250603 百日咳の感染続く 感染者累計351人、過去最多を更新

群馬県内では百日咳の感染が依然として続いていて、今年に入ってからの患者報告数が過去最多を更新しました。 県によりますと、6月1日までの1週間に県内の医療機関から報告された患者数は53人で、この週だけで去年1年間の報告数を上回りました。 今年...
ニュース

北関東道のオートバイ死亡事故 直前に別のバイクが衝突

伊勢崎市内の北関東自動車道でオートバイの男性が乗用車に追突して死亡した事故で、事故直前に別のオートバイが死亡した男性のオートバイに衝突していたことが分かりました。 事故は、6月1日午後9時半頃、伊勢崎市上田町の北関東道・西行きで、追い越し車...
ニュース

国スポ 知名度向上を目指し民間に提案募集

2029年に群馬県で「湯けむり国スポ・全スポぐんま2029」の愛称で開催される国民スポーツ大会と全国障害者スポーツ大会の広報、機運醸成に向けて、県は1億円を超える規模で事業を展開します。民間の事業者から意見や提案を募るサウンディング型市場調...