ON AIR後記3/16(水)「ワイグル」結婚・子育て相談メール

コーナー前です。

田中 香です。ワクチン3回目接種終わりました。腕が痛い、頭がぼ~っとする、だるい、眠いというのが1日あっただけで熱も出ず元気でした!子どもたちはいい子にしてくれていたので、何もせずゆっくり過ごしました。さて、今週末からの3連休はお部屋の片づけをしましょうかね~。

まずは、お礼のメールです。


RN:神川のスットコドッコイ さん

内藤さん、田中アナウンサー、皆さんご意見本当にありがとうございました!仕事が休みになり生で聞かせて頂きました。学資保険も今年降りるのですが、合格したら一人暮らし初期費用と大学1年の学費で終わりそうです(笑)

国公立大進学パターンと私立進学パターンで費用を書き出し、返済額を含め国公立、私立両方のメリットデメリットを考え、娘とこの春休みに夫と3人で腹を割って話し合いたいと思っています。皆さんの話を聞いて参考になりました。お忙しい中ありがとうございました!


奨学金のお悩みでしたね!具体的な話し合い、素晴らしいと思います。

それでは、先週の相談をふりかえりましょう。


RN:父ちゃん元気で留守がいい。 さん

価値観の問題なのですが。内藤さんのご意見等、皆様のご意見聞かせてください。半年前から奥さんが2泊3日の旅行の計画をしていて、このご時世なので、5万円の予算しか出せないよと当時話をしていたのですが、仙台(新幹線往復朝食2食付)で6万5000円のプランを申し込みました。締切(キャンセル料)の前の日に、「これなんだけど」とラインが来まして、見るのを2日放置していた俺が悪いのですが、予定と違うのでケンカ、、、話は変わって先月、親の携帯のプランの見直しで、色々と調べ、ついでに自分のも調べたら、、、あれ?奥さんの、、、料金が、、、聞くと、iPhoneの調子が悪いから買ったって!えっ、高価な買い物をしても話なしです。お金にうとんちゃくな奥さんですのでお金のやりくりは私がしていますが、月々の支払いと、まとめて払う、保険や税金、車検等、の考えが全く無く、あれば使う。奥さんの名言【少しのお金は焼け石に水】 取っておいてもしようがない様です。旅行の15000円と朝食以外の食事どうしようか考え中です。ちなみに奥様のバイト代からは出ません。奥様のお金なので(ここがよくわからないのでケンカになります)


お金に関しての価値観の違い、たくさんのご意見をいただきました。


RN:今夜はかりんとう さん

奥さんのお金のつかい方について。リスナーさんの奥さんは、お金以外に話が合わないことはありますか?会話していてつじつまが合わなかったりとか。。。私の夫の場合、結婚してすぐに行動や言動に理解しがたいものがあることに気づきました。お金のつかい方もひどくなる一方。クレジット払いでなんでも買い、この一年は毎月給料の1/3~1/2は支払いに回します。本人は全く気にしてません。注意すれば、意味のわからないことを言って怒る。11年前に病院に連れていったところ、夫は生まれながらのパーソナリティー障害と診断されました。しかし、本人に治療の考えはないので、障害であることは知りません。パーソナリティー障害の症状の一つに、「お金の管理ができない」というのがあります。あくまでも、うちの話ですが参考になりますかね。。。

RN:あやからん さん

うちも旦那とお金の価値観は全く合いません。向こうはどんぶり勘定で、あればあるだけ使うタイプ。ですが、シビアにアレもダメこれもダメ。と制限してしまうと人間とゆうものは、ダメなものはやりたくなってしまうもの。お金もダメと言われればいうほど使いたくなっちゃうと思うんです。なので、一つ一つルールを決めてそこまでなら何でもオッケー。あとは家計の管理をどちらがするかも話し合うのも良いと思います。もうしてたら、ごめんなさい。お金の問題って難しいですよね。奥様も相談者様も円満に生活できますように。

RN:ドライ さん

お金の価値感、これは深いお話しですね~。先週の奨学金にも通じる気がします。私自身はこの価値感が乖離している方とは友人としても長いお付き合いは難しいです。まして夫婦としては継続困難だと思います。我が家は諸々の状況で私が専業主婦で居ますが、その中で毎月自分のお小遣い分を決めて推し活などで出掛ける時はその蓄えを使っていますね。奥様の推し活は御自分のバイト代から出しても良いのではないでしょうか?また大きな金額の買い物は協議性などがあっても良いのかな?と個人的には思います。(我が家の旦那は良きに計らえ!の人ですが…二桁の買い物は報連相しています)でもね…残念ながら家計に無頓着な方はお金は誰かが運んでくると思っている方が多いような気がします。余りに金銭感覚が乖離している場合はしっかり話し合いそれぞれの道を別けても良いのでは?と勝手に思ってしまいました。私の考えは過激なのかな?皆様の意見楽しみにしています。

RN:だんご頭 さん

お金の価値観が夫婦で違うと大変そうですね…。「夫の金は私のもの、私の金は私のもの」って感じですもんね。夫婦で話し合っても平行線になりそうな気がします。ラジオネームに父ちゃんと入っているのでお子様がいらっしゃると思うのですが、お子様は何歳くらいなんでしょうか?小学生以降であれば、お金に関する話を家族全員でしてはどうでしょう?家族で使うものや生活に必要なものはもちろん家計から出すけれど、何に使いたいのかちゃんと説明すること。自分の娯楽にのみ使うお金は基本的に自分が持っているお金から出すこと。みたいな感じでルール決めをするとか。子供も交えているのでお小遣いを前提にした話になりますが、その時にパパとママも大きな買い物をするときは家族に相談するよ、と伝えておけば奥様も子供の手前、今までのようにできなくなるのではないでしょうか。奥様の行動抑制にもつながりますし、奥様のお金の価値観がお子様に継承されてしまうことも防げるのではと思います。


やおおありしっかり話し合うことが大事ですね~。やっぱり報告もしてほしいですよね。

さて、来週のご相談はこちらです。


RN:カレシニコフ さん

来週卒業式の娘。スマホを欲しがっている娘。一応買う予定です。引っ越してしま親友と違う進学校の中学に通う友達と、連絡が取るために仕方なくです。真面目な娘、タブレットを使っているので、スマホを使っても大丈夫だと判断しました。娘なので監視は妻に任せる予定です。内藤さんのご家庭では、どのような感じですか?回答お待ちしてます。


次回はスマホについてです。中学生になったら持つのが一般的ですかね?ルールなどありますか?

「結婚・子育て相談メッセージ」の応募フォームからメッセージをお送りください。結婚・子育てに関する新たな相談やテーマもお待ちしています。

https://www.fmgunma.com/fmg863/wg/req_kosodate/

来週もよろしくお願いします。