ON AIR後記8/11(水)「ワイグル」結婚・子育て相談メール

コーナー前です。

田中 香です。子ども達の夏休みの宿題、まさかのもうすぐ終わりそうです。ドリルは学童でコツコツと。絵日記や新聞は先週末からの3連休で一気に片付けました。ラストは、図工の宿題。息子はいじめ予防ポスター、娘は貯金箱を作るそうです。お盆休み、帰省せず家に引きこもるので片付けてしまいます。あ~何をして過ごしましょう?先週末、理科の実験やチョコバナナ作りをして楽しかったので、また子ども達とできることを考えますかね・・・。

さて、先週のお悩みをふりかえりましょう!


RN:匿名でお願いママ さん

いつも楽しくきいています。私は3歳男の子怪獣化してきた坊やのママです。先輩の皆様に聞いて欲しいことがありメールしました。うちの子寝ない子なんです。3歳になって急に夜23時まで寝なくなって、寝かしつけを9時前から始めて、なんやかんや時々うんちいくとか、まっくらにしてもベットでコロコロしてるけど寝ないんです。10時11時過ぎとこの寝かしつけ時間が永遠に続き、、こっちも好きなことしたいし、早く寝て欲しいとイライラが毎日とまりません。仕事して迎え行って寝かしつけが11時まで続き息子が10時半とか11時に寝るとかもうクタクタです。この時間あんなことできたな。ねかしつけたらこれしようと思い気づけば朝に。。子供は、保育園行って体動かしお昼寝してまた体動かしなぜそこまで眠くないのか疑問しかありません。不眠症とか病気なんでしょうか。こちらも病気になりそうですが、、。寝かしつけの習慣、ベットに入り本を読み暗くしてというのはしています。暗い部屋でずっと続くコロコロ転がる息子と早く寝な!というママの戦いが毎日続いています。 どうしたらいいんでしょうか。ママだって夜こそは、ネットサーフィンをゆっくり楽しみたいんですけどー。


同じように悩んでいる方からもメールが届きました。


RN:にゃみ さん

内藤さん…6月生まれの次女が、寝ません!最近昼間は、寝ても小一時間なことが多かったのですが、昨日は、長くて15分!それもずっと抱っこしてて、深い眠りとなったのを確認して、ベッドインベッドにそーーっと置く…すると、秒で起きます!おめめが合うーーー!母ちゃんマジで腕と腰やべーんよ。笑 それでも中1の長男と小5の長女と小3の次男が代わる代わるお世話を手伝ってくれるから、頑張れるんです。でも、今日は違いました。いつも9時半くらいから朝までガッツリ寝てくれるのに!今日はもう何回もすでに起きてます。さっき、授乳終わりました。寝入りました。でもすぐ起きました。さっきまで抱っこしてました。今は寝てます。時々寝言言ってます。また起きると思い、少し起きて様子見てます。きっと、目が見え始めたから刺激を受けてすぐ起きちゃうんでしょうね。あぁ〜眠い!今日は長男の誕生日なので、しっかりお祝いできると良いですが、きっと体力持たなくて、午後、お昼寝しちゃうと思います。ワイグル聴きながら寝ないと良いですが…。その前に起きられると良いですが…。もう30分様子見たけど、寝ているので私も横になろうと思います。おやすみなさい。


寝かしつけに関するアドバイスをいただきました。


RN:サッカー小僧 さん

お子さんがなかなか寝ないとありましたが、うちの長女は全然寝なかったなぁ〜。ミルクあげてもダメ。抱っこして寝かしつけて置く瞬間に起きたり、寝かしつけたと思っても物音で起きたり、誰かが来たり外出したりすると夜は3時間続けて寝ればいい方でした。運動が足りないと思っていっぱい動けば逆に寝ない。保育園の時は昼寝がイヤで保育園行きたくないと拒んだほど。もうそうなると、寝かしつけようとせず、一緒に布団に入り寝るしかない。横で親が寝てるとあきらめるのか、静かにしてましたね。親の方が先に寝る事の方が多かったかも。今長女は小5。今も睡眠は少ない方だと思います。小さい頃は寝ろって言われるのがイヤだったみたいです。あまり寝ろって言わずに、一緒に横にいてあげるだけでいいのかもしれませんね。

RN:ままりん さん

寝ない子供問題。子供、寝ないですよね~。うちの息子もなかなか寝ないで、11時過ぎに夫が帰宅するとパワーアップ!戦いごっこのスタート。うつ伏せに倒れた夫の背中でピョンピョン跳ねて、ごきげん。急に静かになったと思ったら、夫の背中の上ですやすや寝てます。時刻は夜中の12時過ぎ。これが毎晩、3才の終わりまで続きました。これで私は、産後から4年近くは睡眠不足。これでは母親の不満がたまり「私が、私が」と、自分が主語になりがちです。しかし、子供が一人でできるようになるまでの短い期間。自分の母親も同じ苦労をしたと思うと、何にも言えません。今、私の息子は23才。この春から社会人です。もうだっこも、手を繋ぐこともできません。息子が寝ている時に寝顔をのぞいて、小さかった頃の面影を感じてます。あの頃は大変だったけど、育児中の一番幸せな時間でした。相談のママさん、そのうち、子供の生活リズムが整ってきます。あと少し、怪獣ちゃんにつきあってあげてください。

RN:焼きま さん

「寝てくれないお子さん」の悩み有りましたね。うちの子も、寝ない時期が有りましたよ。体内時計が、昼夜逆転しているのでしょうか?うちも初めは、無理矢理寝かそうとしましたが、あきらめてそっとしました。田中さんが言うように、ある時間まで寝なければその時間までほっとく。その時間が近づいたら、「おネムの時間だよぉ~」と、子供が寝ようが寝まいが、お母さんは、「トントン」して、「寝る!」…と言っても、熟睡でなく、目をつぶって休みましょう。一日の出来事の会話や、読み聞かせは……、寝る前でなくても、チョッとした時を、充ててみるのは、どうでしょう。体内時計が、「起きる時間」「寝る時間」に、早く整うと良いですね。


田中息子も、小さいとき寝付きが悪く、さらに昼夜逆転したときもありました。娘は轟音の中でもよく寝ます。その子それぞれですね~。本当にだんだん整ってくるといいですね。

それでは、来週のご相談です。


RN:そらまめ さん

2歳の孫が抱きついてきて、チューをしてくれます。唇を奪おうとするので、私は必死で避けます。お口はトトとカカとだけよ、と伝えます。するとほっぺにしてくれます。娘やお婿さんに申し訳なくて、どうしてもお口にチューは遠慮してしまいます。皆さんは、どうなんでしょうか?


おばあちゃんからのお悩み!そうですね~ベタベタブチュブチュは、嫁や娘の立場からしてもちょっとギョッとするので、そらまめさんが正しいと思います。自分の孫じゃなくても、友達の子どもとか、子どもとの距離感って難しいですよね?アドバイスお待ちしています。

「結婚・子育て相談メッセージ」の応募フォームからメッセージをお送りください。ほかのテーマもお悩みもお待ちしています。

https://www.fmgunma.com/fmg863/wg/req_kosodate/

来週もよろしくお願いします。