8/7 野球審判員を目指す 細井真美子

細井真美子さんは、 普段は食品会社で働きながら、 群馬県野球連盟の前橋支部で、審判員を目指しています。 今年の春から、研修や勉強会に参加したり 実際の小学生の試合で審判をしたりしながら経験を重ねていて、 通常は2~3年ほ...

7/31 手話通訳者 丹治敬子

丹治敬子(たんじ・けいこ)さんは、 長野県出身・太田市在住の手話通訳者です。 耳の不自由な方に付き添って、病院や学校に出向いたり 講演会などでも手話通訳をされています。 長野で手話通訳のお仕事をされていた頃には、 坂本九...

7/24 手話通訳者 丹治敬子

丹治敬子(たんじけいこ)さんは太田市在住です。 耳の不自由な方に付き添い 病院や学校、講演会などで手話通訳を行っています。 いじめっこの男の子を見返すために 高校生の時に手話を始めました。 高校3年生の時には、NHK青年...

7/17 陶芸家 川嶋理良

高崎出身の川嶋理良(かわしま りら)さんは、 自然豊かな中にある「はるな陶芸工房」で、お皿やカップなどの陶器をつくられ、 県内外の展示会に参加したり、作品を販売したりしています。 自然などをモチーフにした、 鮮やかだけれ...

7/10 陶芸家 川嶋理良

高崎出身の川嶋理良(かわしま りら)さんは、 はるな陶芸工房で、お皿やカップなどの陶器をつくられ、 県内外の展示会に参加したり、作品を販売したりしています。 自然などをモチーフにした、 鮮やかだけれど柔らかい、絵本のよう...

6/19 だるま職人 中田千尋

中田千尋さんは、 およそ90年続く 高崎だるまの老舗 「だるまのふるさと 大門屋(だいもんや)」の後継者です。 群馬県ふるさと伝統工芸士で、 4代目社長の中田純一さんの三女である千尋さんは、 現在29歳。 だるまづくりの...

6/12 だるま職人 中田千尋

中田千尋さんは、 およそ90年続く 高崎だるまの老舗 「だるまのふるさと 大門屋(だいもんや)」の後継者です。 群馬県ふるさと伝統工芸士で、 4代目社長の中田純一さんの三女である千尋さんは、 現在29歳。 小さなころから...