ONAIR後記~12/16(水)「ワイグル」子育て相談メール

こんにちは!ワイグルスタッフです。
「写真は番組開始(7:30)時。まだまだ暗いんですよ・・・」

もういよいよ年末感満載の今日この頃です・・・。
今日もたっくさん子育てメッセージいただきましのでご紹介します!
先週のメールはこのメールをご紹介しました。


RN:クリーン・ギャル さん
「内藤さん質問なのですが、小1年~4年生までのお子様にあげる、お年玉ていくらぐらいが相場なのでしょうか?初めて親戚のお子様3人にお年玉をあげようかと思ったのですが、いくらいれれば?そして兄弟なので金額は同じか別かとか、悩んでしまいました。私の時は500~千円でしたが…どうなのでしょうか。」


皆さんお年玉については色々なご意見を持っているようで、
たくさんメールを頂きました!


RN:水屋のいちきゅーご! さん
「先ほどのお年玉いくら?の件ですが、私は小学生のときは2千円をもらうことが多かったなぁって思いますよ!それで、時々3千円とか5千円だとちょっと嬉しくなったり!笑
大学生のとき、もうお年玉はもらってなかったです。高校卒業でおしまい!
社会人になって、今思うと、お年玉って本当ありがったなぁーって思いますね!」


RN:窓ガラスのへのへのもへじ さん
「お年玉の件ですが、幼稚園と保育園は500円で一年生から中学生までは義務教育なので、一年生は千円、二年生は2千円、六年生は6千円、中学一年生は7年生なので7千円、中学3年は9千円、高校生以上は、義務教育じゃないので、一律壱万円でいかがでしょうか?
ちなみに全部新札で千円札でぽち袋ではなく、銀行の袋で渡しています。!」


RN:夜のブタンクス さん
「うちの場合は小学生になるまでは千円、小学生は2千円、中学生は3千円、高校生は5千円と決めてあります。大学生は行く子と行かない子がはっきりわかれてくるので、なしにします。初めから大きな金額をあげてしまうと、負担がおおきいいので徐々にきんがくを上げていくことをお勧めします。」


RN:コスタ さん
「お年玉のことなんですが、我が家は年齢掛ける500円で20歳までにしています。けっこうわかりやすくていいですよ。。」


RN:ゆきんこ さん
「先程のお年玉のお話なんですが僕は基本的に年齢に関わらず同じ金額にしています。(中略)大事なのは気持ちなんじゃないですかねぇ」


本当にお年玉ひとつにしても様々な意見がありますね!
時間の都合でご紹介できないメールもたくさんありました。皆様ありがとうございます!

そして来週はこんなお悩みのお父さんから・・・


RN:さすらいのセラピスト さん
「私には、6歳と4歳の息子が二人います。確か長男が3歳ぐらいのときに、もともと持っていたニンテンドーDSでアンパンマンの子供用ソフトがあることを知り、喜んでくれるならと買ったのが子供のゲームデビューでした。
それから約3年、ゲームも年々進化しておりまして、わたくしたち、大人も十分に楽しめるゲーム性でございまして、とくに最近流行の、『某、妖怪とたわむれるゲーム』には大人のわたくしも子供たちと一緒になって熱中してしまう程です。
かみさんには、『あなたが率先してやるから子供たちもゲーム!ゲーム!ってなるのよ!あなたはやらないほえがいい!』と、バシッと毎度毎度叱られております…。
が、しかし、子供たちだけではクリアできなかったり、大人が手を貸すことで、レアな妖怪がゲットできたりと、さらに子供たちが楽しめるように、ついつい一緒になってゲームに目が行ってしまう今日このごろなのです。

そこで、リスナーの諸先輩パパママさんに質問です。
こどもと一緒にゲームをやるのは、良い?悪い?

やり込む程度ややる時間などは様々かと思いますが、子どもとゲームとのうまい関わり方で、こんな風に遊ぶと良かったよ、とか、そこまでやらなくてもよいのでは?などのアドバイスいただけると、ありがたいです。

ちなみに、現時点では、昼間は保育園に行っていて、家にいるうちで、朝ご飯の後や夜ご飯の後など、平日で長いときは、計2時間くらいはゲームをしている状況です。
休みの日などは、ずーっとゲームばかりしているということはなく、外で遊んだり、長男は字や数字のお勉強的なことをしたりもしております。」


時期的にもクリスマスプレゼントでゲームを・・・なんて方も多いのではないでしょうか?ゲームとお子さんとの付き合い方、経験談などお教えください!

メッセージはこちらから送れます!
https://www.fmgunma.com/wg/wg.php

では、また来週もよろしくお願いします!