ON AIR後記8/24~(水)「ワイグル」子育て相談メール

CqlihroVYAAVYNU
*写真 24日(水)のスタジオの様子です。

田中 香です。この前の日曜日、息子とポケモンGOで遊びました。散歩しながらポケモンを探そう!ということで、夕方少しだけ涼しくなってから、帽子をかぶり水筒を持ってお出かけしました。近所を1周しただけなのですが、わりとポケモンっているものですね。そして、モンスターボールが少なくなってしまったので、車でいくつかのポケストップに行きました。そこで、タマゴをゲット!今どんなポケモンが生まれるのか待っているところです。これは、大人もはまるのがわかりますね~。くれぐれもマナーを守って、楽しく遊びたいですね。

さて、先週のお悩みメッセージです。


RN:スミー さん

我が家の長女は中学3年生受験生です。今までの夏休みは課題を提出日ぎりぎりに徹夜で仕上げるといったドタバタな感じでした。未だに受験モードになりきれていないので、どうしたものかと思います。しつこく言っても「わかってるよ」と言われるし、放っておけばやらないし、声掛けの仕方でいい方法は無いものでしょうか?確かに勉強は楽しいものではないので、なかなか取りかかれないのはわかるのですが、嫌だからこそサッサと終わらせればいいのになあと思います。妹(4か月)の面倒はよく見てくれていてとっても優しいお姉ちゃんなのですが、今年こそは計画的に終わらせたいものです。


受験生の子供への声かけの仕方、様々なアドバイスをいただきました。


RN:ままりん さん

受験生にかける言葉について。「勉強しなさい」と言ったところで、難しいですね。私は中学一年の頃から、受験について、母と考えが噛み合いませんでした。模擬試験で自分なりの結果を出して満足していても、母はそれをよしとしません。もっと偏差値や順位を上げて、トップの進学校に行かせたいのです。私が将来つきたい仕事は、そんなに学歴を問われるものではなかったので、がむしゃらに勉強する気はありませんでした。当時の成績で、いくつか受かりそうな高校はありました。それなのに「テレビばっか見てないで、勉強しなさい!」と言われ、口喧嘩。自分なりに自分のペースでやっているのに…。親の希望を託されて、きつい受験生活でした。


RN:まねきタヌキ さん

自分がそうだったなぁって思うんですが、高校受験ってなかなか実感がわかなくて、「将来○○になりたいから絶対この高校に行きたい!」とか全然なくて・・・。
ただ、偏差値(時代がバレる(笑))を見て入れる高校を選ぶから落ちる気もしない。となると、勉強に身が入らなかったなぁ~。現在、高3の息子の高校受験の時を考えるとほぼおんなじ感じでしたね。声かけというより、夏休みの宿題とおんなじで「勉強しようか!」みたいな雰囲気作りには気を遣った気がします。ほとんど勉強はリビング周辺だったので、夕飯を食べたらテレビを切って家族みんながそれぞれに静かなモードに入る感じですかね。息子の勉強スイッチが入ったのは・・・やっぱり友達の影響が大きかったな。いくら私が「受験生でしょう」とか「勉強しなくっちゃ」って言ってもどこ吹く風だったのに、学校のクラスの雰囲気が受検モードに入ったり、仲のいい友達が受検モードに入ったとたん勉強をしだしました。そんな息子も、高校生になってからは自分から机に向かうようになりました。あまりの変わりようにびっくりです。特に私が「勉強は?」なんて言ってませんよ(笑)息子は将来の目標を見つけて、「学ばないといけないぞ!」って思っているみたいです。


RN:ひだまりうえちゃん さん

高校二年生男子の母親です。子育ての先輩ではありませんが、子どもが小さかった頃実践していたことの一つは、子どものささいな行いに感心してみせることです。ウチでは私たち親が何か声かけしたら「はい」と返事をするよう促し、それが実際にできたときは毎回毎回「お!良い返事~」と感嘆してみせてました。返事が無いときは「あれ??」って顔を見ると返事や時には反論も聞けて、そこで対話が進みました。ほめるのも良いのでしょうけれど、ウチではほめる以上に子どもの存在を喜ぶ雰囲気を心掛けていますよ! それがうまくいったのかな? 高校生の今でも素直に育ち親子仲良しです。声をかける時は、子ども相手でも敬意を持って、命令口調はNG、「〇〇するっていうのはどうかな?」「〇〇してみる?」などと持ちかけ、一人の人間として尊重しています。何ごとも押し付けるから反抗するって以前本で読んで、なるほどなぁ~と思い、何も押し付けずにいたら、意外とそんなに脱線もせず、反抗期も気づかないうちに通り過ぎてしまいました。


RN:ミユママ さん

受験生への声かけ、我が家も去年娘が受験生でした。親は心配でいろいろ口出しをしますが受験生でもあり微妙なお年頃。すんなり親の言うことなんか聞くわけがありません。我が家の娘も全く勉強をする様子もなく事ある事に「勉強しろ」と言ってると「ママが知らない時にやっとるわ!!」と言われました。それからは娘を信じて口出しするのをガマンしました。(おかげでストレス太りしましたが)本人が一番分かってるはずです。親は見守るしか出来ません。我が娘、かなりの問題児でしたが今は無事に高校に行けてます。


見守る、雰囲気作り、子供を尊重する・・・参考になりました。つい何でも命令口調になってしまいますが、優しく促すということも努力したいと思います。

さて、来週の相談内容ですが、アンカンミンカン川島くんに「結婚の良さ」を教えてください。来週は、内藤聡さんが夏休みで、川島くんが番組を担当します。そこで、彼に「結婚とは何ぞや?」ということを伝えていきましょう!

「子育て相談メッセージ」の応募フォームがありますので、こちらからどうぞ!
お悩みやテーマも募集中です。

https://www.fmgunma.com/req/req_kosodate.php

来週もよろしくお願いします。