ニュース期日前投票開始から1週間 投票数は前回参院選の同時期より増加 参議院選挙の期日前投票はきのうで開始から1週間が経ちましたが、群馬県選挙管理委員会によりますと、あわせて7万3千406人が期日前投票を行いました。これは、3年前の参議院選挙の同じ時期に比べておよそ14パーセント多くなっています。 市町村別で...2025.07.11ニュース
ニュースお盆期間中 渋滞予測 NEXCO(ネクスコ)東日本と中日本が11日、関東甲信地方と静岡県内のお盆期間中の高速道路の渋滞予測を発表しました。それによりますと8月7日から17日までの11日間の10㌔以上の渋滞は去年に比べて40回増加すると見込まれ 最大45㌔の渋滞が...2025.07.11ニュース
ニュース10日 県内各地で豪雨 10日、前線などの影響で関東甲信と東北で猛烈な雨が降り、群馬県内でも各地で大雨となりました。 館林では10日午後5時24分までの1時間に86㍉の猛烈な雨が降り、1時間降水量が観測史上1位の値を更新しました。またレーダーによる解析で、大泉町や...2025.07.11ニュース
ニュース前橋七夕まつり 11日から 第75回前橋七夕まつりが11日から始まるのを前に、10日中心市街地周辺で七夕飾りコンクールの審査が行われました。 「商店街の部」では、前橋中央通り商店街振興組合が金賞に選ばれました。 また、「商店街・個店の部」では鈴木ストアの「切り絵 百花...2025.07.10ニュース
ニュース群馬県の山本知事 次期知事選の出馬有無を7/31に発表の意向 群馬県の山本一太知事が7月31日に前橋市内で開く後援会の全体戦略会議で、次の知事選に3選を目指して出馬するかどうかを発表する意向を示しました。10日の定例知事会見で明らかにしました。後援会や職域団体の幹部など500人から600人を集めて次の...2025.07.10ニュース
ニュース2033年の伊勢神宮「式年遷宮」で使う絹製品に群馬産生糸を使用へ 県立歴史博物館で関連企画展も 三重県の伊勢神宮で2033年に行われる神事「式年遷宮」で使う装束や装飾品などの絹製品に、主に群馬県産の生糸が使われることになりました。 伊勢神宮の式年遷宮は20年に1度神殿を新たに造って神様を移し、「御装束神宝」と言われる装束や様々な装飾品...2025.07.10ニュース
ニュース群馬県の山本知事 桐生市入札妨害で役員等起訴された2社代表からの個人献金等 総額86万円を返還へ 桐生市役所の新庁舎建設工事をめぐる入札妨害事件をめぐり、群馬県の山本一太知事は自身の政治団体が、営業部長や役員が起訴された関東建設工業とグンエイの代表から過去に個人献金などを受けたことが判明したとして、総額86万円を返金する考えを示しました...2025.07.10ニュース
ニュース太田市、伊勢崎市など群馬県南部で1時間に100ミリ超の猛烈な雨 群馬県南部の広い範囲で10日午後、1時間に100ミリを超える猛烈な雨が降ったとみられ、気象庁は記録的短時間大雨情報を発表しました。この影響で鉄道の運休や道路の冠水、倒木などが発生しています。 10日午後4時半までの1時間に、太田市と伊勢崎市...2025.07.10ニュース
ニュース投資詐欺で約1525万円の被害 男性が被害届提出 うその投資話で現金およそ1千525万円をだまし取られたとして、館林市の75歳の男性が警察に被害を届け出ました。館林署は詐欺事件として捜査しています。 警察によりますと男性は今年3月ごろ、インターネット上で投資に関する広告にアクセスしたところ...2025.07.09ニュース
ニュース110番通報件数およそ6万8千件 統計開始以降で最多 今年上半期に群馬県警が受理した110番通報件数はおよそ6万8千件で、統計を取り始めた1996年以降過去最多だったことがわかりました。 県警のまとめによりますと、今年1月から6月までに受理した110番通報は6万8千258件で、前の年の同じ時期...2025.07.09ニュース
ニュースJAF群馬支部が多段階停止実践など呼びかけ 県民交通安全運動期間にあわせて 11日から始まる夏の県民交通安全運動期間にあわせて、JAF群馬支部は多段階停止を実践するなど交通安全確認の向上を呼びかけています。 夏の県民交通安全運動は7月11日から20日までの10日間、子どもと高齢者の交通事故防止、自転車などの交通安全...2025.07.09ニュース
ニュース夏の高校野球5日目 藤岡北、延長戦制す 明和県央・五十嵐、桐生を完封 夏の高校野球群馬大会は5日目の9日、上毛新聞敷島球場など3球場で1回戦の残り6試合が行われ、藤岡北、明和県央、館林商工、高崎東、樹徳、西邑楽が勝って2回戦に駒を進めました。 藤岡北は伊勢崎興陽との延長戦を10回6対5で制して接戦をものにしま...2025.07.09ニュース
ニュース今日も県内各地で猛暑日 館林など3地点では4日連続 群馬県では9日も各地で気温が上がり、館林などでは4日連続で最高気温35度を超える猛暑日となりました。 前橋地方気象台によりますと、館林と伊勢崎で36.8度を観測したほか、前橋で36.5度、桐生で36.3度、沼田で35.5度を観測し、県内に1...2025.07.09ニュース
ニュース群馬県で百日咳感染さらに増加 1週間の患者報告数170人以上で過去最多 累計は去年1年間の約29倍に 群馬県内で百日ぜきの感染がさらに増えています。6日までの1週間の患者報告数は176人で前の週を40人以上上回り過去最多を更新しました。 今年の累計は全数報告になって以降で過去最多の987人となり、すでに去年1年の報告数のおよそ29倍となって...2025.07.08ニュース
ニュース女性がおよそ1億7600万円の詐欺被害 SNS詐欺による被害の県内最高額 SNSで投資話を持ちかけられ、およそ1億7600万円をだまし取られたと高崎市の60代の女性が警察に被害を届け出ました。高崎北署は詐欺事件として捜査しています。 警察によりますと女性は、去年11月、SNSを通じて知り合った投資家を名乗る男から...2025.07.08ニュース
ニュース詐欺の疑いで埼玉県の男を再逮捕 被害額は7500万円以上か 資産運用の話を持ちかけ、県内の女性から現金3000万円をだまし取ったとして逮捕された埼玉県の男が、同じ女性からさらに4500万円をだまし取っていたとして、群馬県警に再逮捕されました。 詐欺の疑いで再逮捕されたのは埼玉県吉見町のアルバイトの男...2025.07.08ニュース
ニュースきょうも県内各地で猛暑日 館林、伊勢崎、前橋では3日連続 群馬県内では8日も各地で気温が上がり、館林などでは3日つづけて最高気温35度を超える猛暑日となりました。 前橋地方気象台によりますと、館林で36.8度を観測したほか、伊勢崎で36.2度、前橋で36.1度、桐生で36.0度を観測するなど、県内...2025.07.08ニュース
ニュース市立太田が満塁打でコールド 夏の高校野球群馬大会4日目 夏の高校野球 群馬大会は大会4日目の8日、3球場で1回戦6試合が行われました。 市立太田 対 高崎工業は10対2 8回コールドで市立太田が勝ちました。市立太田は序盤にあわせて5点を奪い、試合を優位に進め、8回には3番泉田の大会5号満塁ホーム...2025.07.08ニュース
ニュース群馬県吹奏楽連盟などで1600万円以上が使途不明 男性職員が不適正処理か 群馬県吹奏楽連盟と中部地区吹奏楽連盟は7日、両団体あわせて1600万円以上が使途不明になっていると発表しました。両団体では自営業の50代の男性が職員として1人で会計業務を行っていて、不適正な会計処理を行った疑いがあるとみられます。 2024...2025.07.07ニュース
ニュース今日も群馬各地で猛暑日 今年初めて熱中症アラート発令 群馬県内では、7日も各地で気温が上がり最高気温35度以上の猛暑日となり、今年初となる熱中症警戒アラートが発令されました。 前橋地方気象台によりますと、館林で最高気温36.1度を観測したほか、伊勢崎で35.9度、前橋で35.6度、沼田で35....2025.07.07ニュース