ニュース

ニュース

高崎市児童相談所 開所にむけ県警と合同訓練

高崎市と群馬県警は17日、児童虐待対応を想定した合同訓練を前橋市元総社町の県警察学校で行いました。 中核市として県内初となる高崎市の児童相談所開所を10月1日に控え、高崎市と県警は9月1日付けで児童虐待対応を強化する連携協定を結んでいて、訓...
ニュース

生徒に精神的苦痛を与える発言 県立高校の男性教諭を懲戒処分 県教育委員会

県教育委員会は17日、生徒に精神的苦痛を与える発言をしたとして、西毛地域の県立高校に勤務する43歳の男性教諭を17日付で停職3ヶ月の懲戒処分にしたと発表しました。 学校人事課によりますと、男性教諭は去年7月、顧問をつとめる部活の生徒1人に対...
ニュース

桐生西宮神社「福男選び」今年も開催 1000年続く神事に

桐生市宮本町の桐生西宮神社で、参拝一番乗りを目指して早朝の境内を駆け抜ける神事「福男選び」が今年も11月20日に行われることになりました。 「福男選び」は兵庫県 西宮神社の新春恒例の神事として有名ですが、桐生西宮神社では去年、公認を得て秋季...
ニュース

群馬弁護士会が初の音楽フェス 出演者募集

音楽を通して憲法について語り合おうと群馬弁護士会が初の音楽フェスを企画し、出演者を募集しています。群馬弁護士会によりますと、憲法に関する講演会を開くことはあったものの、音楽フェスを開催するのは初めてです。 催しは「愛と平和と憲法と弁護士と市...
ニュース

群馬県の危険な交差点ワースト1 2年連続で前橋市の元総社町南交差点

日本損害保険協会が16日、群馬県内で去年1年間に人身事故が多かった危険な交差点ワースト5を発表し、ワースト1は2年連続で前橋市元総社町の元総社町南交差点でした。 国道17号と市道環状線が交差する十字路で、去年は12件の人身事故が起きました。...
ニュース

群馬県の地価、33年ぶりに下げ止まり 地価調査で全用途の平均変動率が0.0%

土地取引の指標となる今年7月1日現在の群馬県の地価調査の結果が16日公表されました。 全用途358地点の平均変動率は0.0%で、1993年に下落に転じて以来、33年ぶりに下げ止まりました。変動率がプラスの地点は133地点で、前年度と比べて1...
ニュース

群馬一家3人殺人事件から27年 警察庁が情報提供に伴う報奨金応募期間を来年まで延長

27年前に旧群馬町 現在の高崎市で一家3人が殺害された事件で、警察庁は全国指名手配している元トラック運転手の小暮洋史容疑者(56)に関する情報提供者へ支払う報奨金の応募期間を来年10月末まで延長しました。情報提供に伴う報奨金は上限で300万...
ニュース

7~9月法人企業景気予測調査 景況感3期連続マイナス

財務省前橋財務事務所は11日、今年7月から9月の法人企業景気予測調査を発表し、企業の景況感を示す指数「景況判断BSI」はマイナス15.5で、3期連続のマイナスとなりました。 景況判断BSIは、自社の景況を上昇と判断した企業の割合から下降と判...
ニュース

知事が22議案を提出予定 18日からの群馬県議会第3回前期定例会にて

群馬県議会の議会運営委員会が11日に開かれ、山本一太知事は、およそ73億1700万円の県一般会計9月補正予算案など、第3回前期定例会に提出する22議案を示しました。 山本知事は今回の補正予算案を「米国関税、物価高騰、猛暑対策予算」として、中...
ニュース

板倉ニュータウン 再生可能エネルギーを地産地消する新エリア「グリーンブロック」27日から分譲開始

板倉町にある県の大規模分譲地板倉ニュータウンで、太陽光発電などの再生可能エネルギーを地産地消する新エリア「グリーンブロック」の分譲が、9月27日から始まります。 地域の脱炭素化や地域防災性の向上を目的に開発され、およそ64坪から100坪の2...
ニュース

こんにゃくの消費拡大目指して 群馬県が「こんにゃくグルメ大作戦 !!」や 給食でのしらたきメニュー提供へ

こんにゃくの消費拡大に向けて群馬県は、県産こんにゃくを使ったメニューを県内の飲食店や宿泊施設で提供してもらう企画、「こんにゃくグルメ大作戦!!」を実施します。 12月からのメニュー提供をめざして12日から参加店を募集します。参加対象は県内の...
ニュース

「Gunma Flower Park+」チケットのWEB販売開始 10/10オープニングイベントも実施

10月10日にリニューアルオープンする前橋市柏倉町の「Gunma Flower Park+」のチケットが11日から購入できるようになりました。 オープン当初のチケット料金は1日入園券が大人900円、小中学生300円、年間パスポートは大人45...
ニュース

群馬県一般会計9月補正予算案、約73.1億円 米国関税対策や物価高騰対策

山本一太知事は10日、群馬県一般会計9月補正予算案を発表しました。補正予算額はおよそ73億1千万円です。これまでの予算とあわせた補正後の予算額は8169億8千万円で、昨年度の同じ時期に比べ3.4パーセントの増加になります。 補正予算案にはア...
ニュース

群馬県北部で記録的な大雨、沼田市付近で約110ミリ 鉄道運転見合わせや停電

群馬県北部は10日午後、大雨に見舞われました。 気象庁は、レーダーによる解析の結果、10日午後5時までの1時間に沼田市付近でおよそ110ミリ、みなかみ町南部付近でおよそ100ミリ、川場村付近で午後5時10分までの1時間におよそ100ミリの猛...
ニュース

群馬県内で今季初 伊勢崎市の小学校でインフル学級閉鎖

伊勢崎市で9日、インフルエンザによる小学校の学級閉鎖の報告がありました。今シーズン、群馬県内の学校がインフルエンザで臨時休業するのは、これが初めてです。先シーズンよりもおよそ3週間早く、過去10年間で2番目の早さです。 学級閉鎖したのは伊勢...
ニュース

頭文字Dの30周年フレーム切手発売へ 9月12日から

群馬の峠道をモデルにした漫画「頭文字D」の30周年を記念したフレーム切手を今月12日に発売します。 頭文字Dは1995年に週刊ヤングマガジンで連載がスタートし、今年で誕生から30周年を迎えます。作品で渋川市周辺がモデルとして多く登場すること...
ニュース

石破総理の退陣表明受け群馬県の山本知事がコメント「個人的には残念」「やむを得ない判断」

石破総理の退陣表明をうけて群馬県の山本一太知事は8日、「個人的には残念」 「「現状を踏まえれば辞任はやむを得ない判断とも受け止めている」などとコメントしました。 山本知事は石破総理について地方創生や防災庁の検討、関税をめぐる日米交渉など「様...
ニュース

SUBARU4強ならず 都市対抗野球準々決勝

第96回都市対抗野球大会は6日、東京ドームで準々決勝が行われ、北関東第1代表のSUBARU(太田市)は、東海第5代表のヤマハ(浜松市)と対戦し、4対5で敗れベスト4進出を逃しました。 SUBARUは初回に3点を失う苦しいスタートとなり、3回...
ニュース

警察官装い現金詐取 みどり市の男性992万円被害

みどり市の男性が警察官を装った電話で現金1000万円近くを騙し取られました。桐生警察署が詐欺事件として捜査しています。 被害にあったのは、みどり市に住む66歳の会社員の男性です。警察によりますと、先月上旬、長野県警察本部の警察官を名乗る男か...
ニュース

7月の参院選、若者の投票率が上昇 20代・30代で10pアップ

7月に行われた参議院選挙群馬県選挙区の年齢別投票状況が5日、県選挙管理委員会から発表され、70代を除く各年代で前回の参議院選挙を上回ったことがわかりました。特に若者の投票率が上昇しました。 これは、県内35市町村ごとに標準的な投票率の投票区...