7月6日に実施された群馬県公立学校の教員採用試験で、問題文の表記や文言に誤りがあったと県教育委員会が発表しました。
県教委によりますと、誤りがあったのは「一般教養・教職に関する科目」「小学校教育に関する科目」「中学校教育に関する科目」の保健体育で、あわせて3問の設問中の表記や文言に誤りがありました。うち1問は試験中に試験委員が誤りに気づきましたが、一部会場で訂正が周知されませんでした。他の2問は、試験後に受験者からの問い合わせや採点作業で誤りが発覚しました。
県教委は対象科目の受験者およそ1300人に謝罪し、誤りがあった3問については受験者全員を正答扱いとします。今後はチェック体制の改善と徹底を図るとしています。