ニュース

邑楽町長選 新人が現職を僅差で破る

任期満了にともなう邑楽町長選挙は3日、投票が行われ、即日開票の結果、新人で元邑楽町企画課長の橋本光規さん50歳が、現職の金子正一さん80歳を僅差で破り初当選しました。 邑楽町長選挙にはともに無所属で、新人の橋本さんと現職の金子さんが立候補し...
ニュース

館林市内で住宅火災 1人遺体で発見

2日午前、館林市内の住宅で火事があり、焼け跡から1人が遺体で発見されました。 2日午前9時40分頃、館林市富士原町の無職女性83歳の家から煙が出ていると119番がありました。およそ1時間後に木造平屋建て住宅の居間部分を焼いて鎮火し、焼け跡か...
ニュース

地元の隠れた魅力を発信!「ぐんま観光県民ライター」募集開始

群馬県の隠れた魅力を掘り起こして発信していこうと県は、「ぐんま観光県民ライター」の募集を開始しました。初めての試みで、各地のイベントや地元の観光情報などの記事を書いてもらい、県の観光公式サイト「心にググっと観光ぐんま」に掲載します。 応募資...
ニュース

群馬労働局が群馬県の10月の有効求人倍率を発表 1.4倍で2ヶ月ぶりに低下

仕事を求める人1人に対して、企業から何人の求人があるかを示す群馬県の10月の有効求人倍率は1.4倍で、前の月を0.02ポイント下回り2ヶ月ぶりに低下しました。 厚生労働省群馬労働局によりますと、10月は、新規求人数が5ヶ月連続で前の年の同じ...
ニュース

生後10ヶ月の次男に暴行、意識不明の重体 28歳の父親逮捕

生後10ヶ月の子どもに暴行を加えて意識不明の重体にさせたとして、富岡市の父親の男が1日、富岡警察署に逮捕されました。 傷害の疑いで逮捕されたのは富岡市中高瀬の派遣社員の男28歳です。 警察によりますと、男は30日午前、富岡市内の自宅で、生後...
ニュース

安中市職員 万引きで懲戒処分

職員が万引きをしたとして安中市は30日、この職員を停職1ヶ月の懲戒処分にしました。 処分を受けたのは上下水道部に勤務する29歳の女性主事です。市職員課によりますと、女性主事は9月6日に市内のコンビニエンスストアで惣菜を万引きし、店員に見つか...
ニュース

家電量販店員や金融機関関係者を装った男 80代女性からカード盗み100万円引き出す

前橋市の80代の女性が家電量販店や金融機関の関係者を装った男にキャッシュカードを盗まれ、現金あわせて100万円が引き出されました。警察で窃盗事件として捜査しています。 前橋警察署によりますと市内に住む86歳の女性の家に11月28日午前、家電...
ニュース

イケア北関東初店舗「IKEA前橋」来年1/18オープンへ プレオープンイベントも実施

スゥエーデン発祥の家具大手IKEAの日本法人イケア・ジャパンは、前橋市亀里町で開業準備を進める「IKEA前橋」を、来年1月18日にオープンすると30日発表しました。IKEAの北関東初店舗となります。 イケア・ジャパン広報事務局によりますと、...
ニュース

県内の政党・政治団体が集めた政治資金 収入額・支出額ともに前の年を下まわる

2022年群馬県内の政党や政治団体が集めた政治資金は、収入額、支出額ともに前の年を下回り、記録の残る1984年以来過去2番目に少なくなりました。群馬県選挙管理委員会が29日公表した政治資金収支報告書でわかりました。去年は参院選が行われました...
ニュース

行政文書を紛失、偽造した前橋市の環境部の副主幹が戒告処分を受ける

前橋市は29日、行政文書の写しを偽造した副主幹に対して戒告の処分を行ったと発表しました。処分を受けたのは環境部の56歳の副主幹です。 副主幹は外部監査で10月11日、市が委託した事業の完了報告書などを提出するよう求められた際、紛失していたた...
ニュース

太田市の県道で車3台が絡む事故 軽自動車を運転していた男性1人重体

28日夜、太田市の県道で車3台が絡む事故があり、軽自動車を運転していた男性1人が重体となっています。 太田警察署によりますと 28日午後8時ごろ、太田市鳥山下町の主要地方道太田大間々線で太田市新田市野井町の飲食店従業員の39歳の男性の運転す...
ニュース

インフルエンザ患者の急増続く 県が4年ぶりに警報発令

群馬県内ではインフルエンザの患者数が急増していて、県は28日インフルエンザ警報を発令しました。インフルエンザ警報が発令されるのは2019年以来4年ぶりです。 26日までの1週間の県内のインフルエンザ患者数は1医療機関あたり33・46人で、前...
ニュース

学校保健統計が公表 群馬県内のこどもの肥満の割合がほぼすべての年齢で全国平均を上回る

文部科学省の学校保健統計が28日公表され、群馬県では肥満傾向のこどもが増えて男女ともにほぼすべての年齢で全国平均を上回りました。 特に男子の肥満傾向が高く、男子の小学1年生、小学6年生、高校2年生を除く全学年で全国平均を上回りました。小学5...
ニュース

邑楽町長選挙告示 現職・新人のあわせて2人が立候補 選挙戦へ

任期満了にともなう邑楽町の町長選挙は28日告示され、現職、新人のあわせて2人が立候補して5日間の選挙戦に入りました。 立候補したのはともに無所属で、届け出順に新人で元邑楽町企画課長の橋本光規さん 50歳と現職で5期目をめざす金子正一さん 8...
ニュース

高崎市の住宅で火災 焼け跡から1人が遺体でみつかる

28日高崎市の住宅で火災が発生し、焼け跡から1人が遺体でみつかりました。警察で身元の確認を進めています。 28日午前6時半ごろ、高崎市飯塚町の82歳の女性が住む家から火が出ていると通行人から消防に通報がありました。火はおよそ2時間後に消し止...
ニュース

110番通報がもっとも多くなる12月を前に県警が110番通報の適正利用呼びかける

例年12月は110番通報の件数が1年間で最も多くなることから、群馬県警は110番の適正利用を呼びかけています。 県警地域部によりますと、2023年は110番通報の件数が増えていて10月までに10万9千件あまりの通報を受理し、月ごとの受理件数...
ニュース

太田市内の新聞販売店で火災 焼け跡から男性1人の遺体見つかる

26日太田市内の新聞販売店で火災が発生し、焼け跡から男性の遺体が見つかりました。警察で身元の確認を進めています。 26日午後7時半ごろ、太田市高林東町の読売センターから出火していると通行人から消防に通報がありました。火はおよそ5時間後に消し...
ニュース

妙義山「丁須の頭」付近で滑落事故、神奈川県の男性が死亡

25日午前、安中市松井田町の妙義山で、神奈川県の男性が登山道から滑落し死亡しました。 安中警察署によりますと、死亡したのは神奈川県横須賀市の会社員、髙橋一哲さん49才です。今日午前10時過ぎ、妙義山の「丁須の頭」付近で、登山道から滑落した髙...
ニュース

県立高校の生徒パソコン持参 知事「転換は非常に意味がある」

群馬県の県立高校が現在行っている生徒へのパソコンの貸与を来年度の入学生から取りやめ、生徒が自前のパソコンを持ち込む方式に切り替えることについて、山本一太知事は24日の記者会見で「今回の転換は非常に意味がある」と述べました。 記者会見では宇留...
ニュース

人気Vチューバー大神ミオ、群馬県の魅力を紹介

若者への群馬県の知名度向上を図ろうと県は人気Vチューバーによる動画配信を開始します。 Vチューバーはアニメや漫画のようなキャラクターの姿を使って動画配信を行っている人です。今回、群馬県が起用するのは赤城山出身でユーチューブチャンネル登録者数...