vol.2森産業「キノコ×コミニケーション」

FM  GUNMA「WAI WAI Groovin’」内にて放送中! リコージャパン群馬支社プレゼンツ「ぐんまSDGsリポート」、おかげさまでシーズン2に突入です! シーズン1に続き、お相手は群馬住みます芸人、そしてSDGs芸人のアンカンミンカン富所哲平です。 ありがとみどころ~♪ SDGsとは…2015年に世界中の賢い人が集まって、ニューヨークの国連本部で、誰ひとり取り残さない、すべての人が幸せに暮らせる世界をつくるための”未来に向けた約束のカタチ”として宣言されたもの SDGsに取り組む企業、1発目ご紹介は、「きのこ」と言ったら森産業、森産業と言ったら「き・の・こ」です。 森産業の取り組みから学ぶ、今回のSDGsテーマは、つながりを知ること。 目の前に存在する豊かさ、便利さ。 それは、どのようなルートで、誰が関わって、どんなリスクをはらみながら、目の前にあるのかを考えること。 まずは知ること。知り、学び、考え、その後の一つ一つの選択をしていくこと。 SDGsの大切なマインドです。 火は便利です。手を近づければ暖を取ることができますし、肉を焼くこともできます。その一方で、近づけすぎれば手は火傷をしてしまいますし、肉は焦げてしまいます。つまり、便利さや豊かさは、その裏側に必ずリスクを持っていて、本来それは表裏一体なもの。本来は同時に見えているはずで、見えているべきもの。行き過ぎた発展は、その義務、責任に、気づかなくさせます。 リスクを”海の向こう”に放り投げることで、あるいは持続可能性を”未来”から奪い取ることで、そうやって担保されている私たちの目の前の当たり前の便利さや豊かさに、改めて疑問を持ってみることが必要かもしれません。 森産業で販売しているきのこ栽培キット。すっごいお得なんです。1セット買って、お部屋に置いておけば、あら不思議、たくさんのきのこが採れます。その不思議に疑問を持って、きのこがなぜできて、どう育って、どんなルートをたどって、なぜ私たちが美味しく食べることができるのか、私たち消費者一人ひとりがその疑問に向き合うこと。 森産業のSDGsです。 それぞれがそれぞれの立場からできることに大なり小なり挑戦していく ひとりの100歩より、みんなの1歩 それが地球を未来へつなぐためのキーワード「SDGs」 メッセージ・応援コメント、メールフォームに送って下さい。お待ちしています。 【楽しくて優しい社会を、子どもに胸張って渡せる未来を、みんなで共に創る】 YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCE-sXMRRK7Qi7hC35P3038A 富所のFacebookコミュニティー:https://www.facebook.com/groups/247474193202848/?ref=bookmarks Instagram:https://www.instagram.com/tomitetsu823/ Twitter:https://twitter.com/tomitetsu823 今期も、お付き合いのほど、宜しくお願い致します。